大内田史郎研究室(建築デザイン学科)が群馬県館林市のイベントに出展(11/23)

2025/10/27

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

大内田史郎教授(建築デザイン学科) が、11月23日 (日・祝) に群馬県 • 館林市市民センターで開催される 「市民センタートライアルサウンディング事業一菊竹清訓とまち • 学生 • 未来一」に出展します。
館林市市民センター(旧館林市庁舎)は、日本を代表する建築家 • 菊竹清訓が手掛けたメタボリズムを代表する名建築の一つです。
本イベントでは、メタボリズムの貴重な作例の今後の活用方法を探る事業の一環として、保存・再生デザインの専門家である大内田史郎教授を中心に、建築やデザインにまつわる展示やワークショップが企画されています。

  • ※画像クリックでチラシがご覧いただけます。
  • ※画像クリックでチラシがご覧いただけます。

■館林市市民センター「トライアルサウンディング事業ー菊竹清訓とまち・学生・未来ー」開催概要

日時 2025年11月23日(日・祝)11:00-16:30
※タイムスケジュールはプログラム・内容をご覧ください
会場 群馬県・館林市市民センター(館林市中部公民館)
(群馬県館林市仲町14-1)
参加費 無料
プログラム・内容 詳細はこちらをご覧ください。
▼館林市 ホームページ
※小・中学生対象のワークショップの参加は要事前申込
保存・再生デザイン 大内田研究室