2025年10月22日~23日にSouthern Taiwan University of Science and Technologyにて開催されたThe 23th International Symposium on Novel and Sustainable Technology (ISNST2025)において、電気・電子工学専攻修士課程1年の柴田岳さん(酸化物エレクトロニクス研究室・永井裕己准教授)がStudent's Poster Presentation Excellent Paper Award を受賞しました。
研究題目:
Electrical and Photocurrent Properties of SWCNT/Titania Thin Films Formed by the Molecular Precursor Method Coupled With Nitric Acid Treatment
柴田さんは、低コスト・低エネルギーで成膜可能な分子プレカーサー法を用いて、高性能な光電極への応用を目指したSWCNT/Titania薄膜について発表しました。
受賞コメント
この度、このような賞をいただき、心より嬉しく思っております。本研究は、指導教員の永井先生ならびに名誉教授の佐藤先生をはじめ、多くの方々からご助言・ご指導をいただきながら進めてきたものであり、この場をお借りして、深く感謝申し上げます。今回の受賞を励みに、今後も研究に一層精進してまいります。

