「第10回大学コンソーシアム八王子学生発表会」で学生ら10名が優秀賞などを受賞

2018/12/14

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

12/8(土)から2日間にわたり開催された「大学コンソーシアム八王子 学生発表会」で、20名を超える工学院大学の学生たちが研究成果を発表し、日頃の学びを深めました。
2日間に行われた182件の発表の中から、10名が優秀賞などを受賞しました。
受賞者一覧
  発表タイトル 代表発表者 研究室
口頭発表
優秀賞
リチウム硫黄電池の劣化抑制を目的とした高Li塩組成の
溶媒和イオン液体の提案
石野 優貴 電気環境化学研究室
ペルチェ効果を利用した高温熱電性能指数の評価 榎本 寛崇 機能材料工学研究室
革新蓄電池の実現を目的したリチウム塩高濃度のする
ホラン電解液の提案
稲葉 航平 電気環境化学研究室
音場浮遊液滴の微粒化の可視化計測 青木 皓平 混相流工学研究室
高温固体面におけるライデンフロスト液滴の跳ね返り挙動 武藤 一平 混相流工学研究室
口頭発表
準優秀賞
無電解めっきプロセスを経由したハーフホイスラー合金の合成 安齋 彩香 機能材料工学研究室
タイヤ簡易性能予測ツールの開発 肥田野 峻哉 複合材料力学研究室
ポスター発表
優秀賞
高分子基質を使用したほ乳類キチナーゼの活性の評価 木村 将大 生命工学研究室
マイクロLEDディスプレイの実現のためのブラックマトリクス原料の
比較検討
仲納林 祐貴 固体物性研究室
ポスター発表
準優秀賞
高分子固体電解質とLi0.33La0.55TiO3電解質の複相化および
熱的・電気的検討
早野 達也 電気環境化学研究室
工学院大学は、1963(昭和38)年、八王子市内初のキャンパスを開設し、全国有数の学園都市・八王子の発展のために、高等教育機関として初めて八王子市と包括連携協定を締結(2015年)して、地域社会と連携しています。
 
「大学コンソーシアム八王子」は2009年に設立、25の高等教育機関及び八王子市など6機関から構成され、産学公による共同研究などをとおして地域社会の発展や地域の国際化の推進を図っています。単位互換やFD・SD等の「大学関連連携事業」や「学生支援事業」、「産学公連携事業」など計6事業を展開し、幅広い活動を行っています。12月8日、9日に開催された「大学コンソーシアム八王子 学生発表会」は、コンソーシアムに加盟する教育機関で学ぶ学生が研究成果やアイデアを八王子の企業や市民に発表する場であり、今年で10回目の開催となります。 
第10回大学コンソーシアム八王子学生発表会 概要
コンピュータ科学科生が大学コンソーシアム八王子「学生が市長へ直接提案!最終選考会」において奨励賞を受賞