牛田啓太准教授(情報通信工学科)が、2月21日、技術評論社から『基礎C言語[入門編]—コンピュータの基本から理解するプログラミング学』を発刊しました。
本書は、まずコンピュータの基本的な構造を知り、手続き型や流れ図などの必須知識をおさえてから、Cプログラミングの学習を始める構成になっています。
- 情報メディア研究室
牛田啓太准教授(情報通信工学科)が、2月21日、技術評論社から『基礎C言語[入門編]—コンピュータの基本から理解するプログラミング学』を発刊しました。
本書は、まずコンピュータの基本的な構造を知り、手続き型や流れ図などの必須知識をおさえてから、Cプログラミングの学習を始める構成になっています。