7月20日(月)にオンラインで活動しました。今回も「家でできる実験」をテーマに、割れないシャボン玉の実験をしました。
普通のシャボン玉はすぐに割れてしまいますよね。しかし、今回作ったシャボン玉は、はさみを通しても割れないシャボン玉です。
普通のシャボン玉はすぐに割れてしまいますよね。しかし、今回作ったシャボン玉は、はさみを通しても割れないシャボン玉です。
では、普通のシャボン玉と割れないシャボン玉の違いは何でしょうか。それは、膜に秘密があります。お砂糖や洗濯のりを混ぜると粘り気が強くなり、シャボン玉の膜が薄くなりにくくなります。それにより、割れにくいシャボン玉ができます。
今回作った、割れないシャボン玉は、毎年夏休みに行われている科学教室でSCPが行っている演目の、巨大シャボン玉の小さいものです。(今年度は実施されません。)
家で巨大シャボン玉は作ることができませんが、科学教室気分を味わってみてください。
科学教室を行うことができるようになったら、是非巨大シャボン玉の中に入りに工学院大学へ来てくださいね!
家で巨大シャボン玉は作ることができませんが、科学教室気分を味わってみてください。
科学教室を行うことができるようになったら、是非巨大シャボン玉の中に入りに工学院大学へ来てくださいね!