8月31日開催 「医薬工3大学包括連携推進シンポジウム」中止のお知らせ

2024/08/30

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

第11回 医薬工3大学包括連携推進シンポジウム(8月31日開催)は、台風10号の影響で開催中止となりました。


第11回 医薬工3大学包括連携推進シンポジウムを東京医科大学にて開催します。
工学院大学は、東京医科大学・東京薬科大学と「医薬工3大学連携」を締結しています。本シンポジウムは、それぞれの分野への理解を深めて高度な医薬工連携を構築し、相乗効果を発揮させることを目的としています。

■開催概要

開催日時 2024年8月31日(土) 13:00~16:30
開催場所 東京医科大学 新宿キャンパス
  ・特別講演:第一校舎3 階 第一講堂
  ・ポスターセッション:記念会館B1 旧学生食堂
プログラム・内容 13:00~13:05 1.会場校挨拶 東京医科大学 学長 林由起子
13:05~13:15 2.開会の挨拶 東京薬科大学 学長 三巻祥浩
工学院大学 学長 今村保忠
13:15~15:00 3.特別講演
3-1 東京医科大学 司会:東京医科大学 医科学(修士課程専攻主任) 主任教授 黒田雅彦
「液滴からみるALS 研究」
発表者:金蔵孝介(東京医科大学 薬理学分野 主任教授)
3-2 東京薬科大学 司会:東京薬科大学 薬学部長 袴田秀樹
「ヒ素曝露によって引き起こされる血管病変の発症機構」
発表者:藤原泰之(東京薬科大学 薬学部 公衆衛生学教室 教授)
3-3 工学院大学 司会:工学院大学 先進工学部応用化学科 教授 学長補佐 小林元康
人工膝関節の力学機能-何がわかって何がわからないのか?-」
発表者:桐山善守(工学院大学 工学部機械システム工学科 教授 学長補佐)
15:15~16:30 4.ポスターセッション&医薬工交流会
参加費 無料
事前申込み 必要
申込み方法 下記、Google formから出席登録をお願いします。
第11回医薬工3大学包括連携推進シンポジウム 出席登録フォームよりお申込みください。
問い合わせ先 工学院大学 総合企画部研究推進課(担当:堀口)
Mail:sangaku[at]sc.kogakuin.ac.jp
第11回医薬工3大学包括連携推進シンポジウム リーフレット [1.53MB]
医薬工連携プロジェクト