11月9日(土)にオンライン(Zoom)で開催される「第35回STのための音響学」にて、高橋義典准教授(情報デザイン学科)が招待講演を行います。この講演では、言語聴覚士、言語聴覚士養成校の音響学・聴覚心理学担当教師、および言語聴覚士に関心のある方々を対象に、身近な楽器や現象を通じて音響学の基本を学ぶ機会を提供します。
第35回STのための音響学:身近な現象から学ぶ音響学
開催日時 | 2024年11月9日(土)13:00~15:00 |
---|---|
開催場所 | オンライン(Zoom開催) |
内容 | 身近な現象から学ぶ音響学 身近にある楽器や現象から、音響学の基本を学んでいきましょう。 クイズ形式で行います。積極的にリアクションお願いします。 |
対象 | 一般参加可.言語聴覚士、言語聴覚士養成校の音響学・聴覚心理学担当教師、言語聴覚士に関心のある方 |
参加費 | 無料 |
事前申込み | 必要 |
参加費・申込み方法 | 以下の申し込みフォームから、お申込みください。 お申込みはこちら:第35回 STのための音響学 お申込みフォーム |
お問い合わせ先 | 竹内京子(順天堂大学) kyotake2018[at]gmail.com 上記の[at]を @ に置き換えて下さい。 |
本講習会は、言語聴覚士のよりよい臨床につながる「音響学」の授業と教材開発(科研費番号24K06363)の成果として開催され、日本音響学会音響教育委員会、日本音声学会、東京都言語聴覚士会が後援しています。