野崎博路名誉教授が監修を手掛けた書籍「クルマの最新メカニズム」(成美堂出版)が4月4日(金)に出版されました。
この一冊で最先端のカーテクノロジーがわかる!
「クルマの最新メカニズム」は、BEV(バッテリー電気自動車)からエンジン車まで、あらゆるタイプの自動車の基本構造を、詳細かつ簡潔に解説した自動車入門書です。
巻頭記事の「自動車の最新トレンド10のポイント」と全8章から構成され、各章ではそれぞれのテーマを見開きごとに解説。複雑な自動車の構造や、法制度や各メーカーの動向などを、豊富な写真と図版、表組などによって、視覚的、直感的に理解できるよう構成されています。
排ガス規制の法的整備、ADAS(先進運転支援)やAD(自動運転)など、昨今の自動車業界を取り巻く重要テーマまで網羅されているため、自動車ユーザーや自動車マニア だけでなく、業界を俯瞰するビジネス書としても活用できます。
「クルマの最新メカニズム」概要
タイトル | クルマの最新メカニズム |
---|---|
装丁 | A5版、総頁320 ページ、オールカラー |
監修 | 野崎博路(工学院大学名誉教授) |
著・編集 | 鈴木喜生 |
発行 | 成美堂出版 |
発売 | 2025年4月4日 |
定価 | 本体 1800 円+税 |
ISBN | 978-4-4-415-33403-5 |