東京建築祭で大内田史郎教授(建築デザイン学科)が解説

2025/04/08

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

2025年5月17日から25日にかけて開催される「東京建築祭」で、大内田史郎教授(建築デザイン学科)が解説を担当します。

「東京建築祭」は、東京の多彩な建築を体験し、新たな視点から街の魅力を再発見することを目的とした、大規模な建築イベントです。2025年で第2回目の開催となります。
大内田教授は、2つのコース(計4回)でガイドとして登場し、「東京ステーションホテル」および「東京ステーションギャラリー」について解説します。

■東京建築祭

開催日時 2025年5月17日 (土)~25日(日)
特別公開 5月24日 (土)、25日(日)
主催 東京建築祭実行委員会
協力 文化庁
一般社団法人中央区観光協会
一般社団法人千代田区観光協会
一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会
一般社団法人日本橋兜らいぶ推進協議会
一般社団法人日本橋浜町エリアマネジメント
一般社団法人東銀座エリアマネジメント
銀座街づくり会議
公益財団法人東京都公園協会
一般社団法人東京建築アクセスポイント
東京へリテージマネージャーの会
照明探偵団
株式会社フラットフィールドテクノロジーズ
エリア 本郷・湯島・上野、神田・九段、日本橋・京橋、丸の内・大手町・有楽町、銀座・築地、港区、その他
HP 東京建築祭

【東京ステーションホテル】東京駅復原に携わった建築史家といく名門ホテル、コースランチ付き

開催日時 ⓵ 2025年5月18日(日) 開始: 12:00 / 終了: 14:30
⓶ 2025年5月22日(木) 開始: 12:00 / 終了: 14:30
③ 2025年5月23日(金) 開始: 12:00 / 終了: 14:30
参加費 17,000円
定員 各15名
集合場所 JR東京駅 丸の内南口コンコース
東京ステーションホテル バンケット&レストラン 入り口前
ガイド 大内田史郎 教授(工学院大学建築学部)
HP 【東京ステーションホテル】東京駅復原に携わった建築史家といく名門ホテル、コースランチ付き

【東京ステーションギャラリー】復原に携わった建築史家と赤煉瓦の展示室へ、開館前の特別見学

開催日時 2025年5月18日(日) 開始: 09:00 / 終了: 10:00
参加費 3,000円
定員 20名
集合場所 東京ステーションギャラリー エントランス
ガイド 大内田史郎 教授(工学院大学建築学部)
半澤紀恵(東京ステーションギャラリー)
HP 【東京ステーションギャラリー】復原に携わった建築史家と赤煉瓦の展示室へ、開館前の特別見学
保存・再生デザイン 大内田研究室