• Home
  • 2025年度のお知らせ
  • 赤松憲樹教授(環境化学科)が Journal of Chemical Engineering of Japan の Outstanding Paper Award を受賞

赤松憲樹教授(環境化学科)が Journal of Chemical Engineering of Japan の Outstanding Paper Award を受賞

2025/09/25

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

赤松憲樹教授(環境化学科)が Journal of Chemical Engineering of Japan の Outstanding Paper Award 2024を受賞し、9月16日~18日に芝浦工業大学で開催された化学工学会第56回秋季大会にて表彰され、受賞講演を行いました。

受賞対象の論文は、「Analysis of Reverse Osmosis Separation Performances of Ethanol/Water Mixtures and Design of Ethanol Concentration Processes」です。

これは、エタノール水溶液の逆浸透分離データを解析する手法の有効性を示し、さらに膜分離を利用した新たな濃縮プロセスと膜に求められる性能を提案した論文で、2024年 12 月に Journal of Chemical Engineering of Japan に掲載されました。本賞は2024年に掲載された論文の中から、特に優秀な論文として選定されたものです。

Journal of Chemical Engineering of Japan は 1968 年に創刊し、化学工学分野で歴史ある研究論文誌として広く知られています。

受賞コメント
カーボンニュートラルや資源循環に貢献する膜分離技術の研究開発は、私たちの研究室で力を入れて取り組んでいるテーマであり、成果が高く評価されたことを大変嬉しく思います。これからも研究室の大学院生・卒論生と一緒に、研究活動に邁進して参ります。
エネルギーシステム工学研究室