学生各位
5月11日(月)からの遠隔授業開始に先駆けて、学生の皆さんは以下の事前講義を必ず受講して下さい。
この事前講義は遠隔授業開始にあたり、学生の皆さん全員、必ず受講が必要です。
遠隔授業と同形式で行うため、授業開始時の混乱を避けるためにも、「遠隔授業マニュアル学生版」に沿って行って下さい。
【はじめに】
全学部学科・全専攻の大学・大学院生
【事前講義名】
「遠隔授業と情報セキュリティ」影井良貴
(情報学部コンピュータ科学科 特任教授)
5月11日(月)からの遠隔授業開始に先駆けて、学生の皆さんは以下の事前講義を必ず受講して下さい。
この事前講義は遠隔授業開始にあたり、学生の皆さん全員、必ず受講が必要です。
遠隔授業と同形式で行うため、授業開始時の混乱を避けるためにも、「遠隔授業マニュアル学生版」に沿って行って下さい。
【はじめに】
- 受講日時より事前に、学生ポータル(キューポート)の左側リンク集からCoursePower(学修支援システム)へのログインと、本学G Suiteアカウントにログインが出来るかの確認をお願いします。
※「遠隔授業マニュアル学生版」参照、学生ポータル(キューポート)掲出中 - 事前講義中にトラブルが発生した場合(受講者側の事情でログインできないなど)は、「遠隔授業マニュアル 学生版」の指示に従ってください。
- 事前講義当日に使用するCoursePower(学修支援システム)は5月8日(金) 12:00~19:00にメンテナンスのため使用できません。
また、授業開始前後の時期はネットワークの混雑も予想されるため、準備は計画的に早めに進めてください。
全学部学科・全専攻の大学・大学院生
【事前講義名】
「遠隔授業と情報セキュリティ」影井良貴
(情報学部コンピュータ科学科 特任教授)
【資料ダウンロード・受講日時】
大学院 | 5月1日(金) | 9:00~12:00 | 機械工学専攻、化学応用学専攻、電気・電子工学専攻 |
---|---|---|---|
13:00~16:00 | 情報学専攻、建築学専攻、システムデザイン専攻 | ||
※授業資料のダウンロードは4月30日(木)17:00~5月1日(金)8:00 | |||
先進工学部 | 5月2日(土) | 9:00~12:00 | 1年生、4年生以上 |
13:00~16:00 | 2年生、3年生 | ||
※授業資料のダウンロードは5月1日(金)17:00~5月2日(土)8:00 | |||
工学部 | 5月4日(月) | 9:00~12:00 | 1年生、4年生以上 |
13:00~16:00 | 2年生、3年生 | ||
※授業資料のダウンロードは5月3日(日)17:00~5月4日(月)8:00 | |||
建築学部 | 5月5日(火) | 9:00~12:00 | 1年生、4年生以上 |
13:00~16:00 | 2年生、3年生 | ||
※授業資料のダウンロードは5月4日(月)17:00~5月5日(火)8:00 | |||
情報学部 | 5月6日(水) | 9:00~12:00 | 1年生、4年生以上 |
13:00~16:00 | 2年生、3年生 | ||
※授業資料のダウンロードは5月5日(火)17:00~5月6日(水)8:00 |
【受講手順】
- 授業資料のダウンロード
指定された日の前日17:00から当日8:00までの間に、CoursePower (学修支援システム) 上の「遠隔授業と情報セキュリティ」のフォルダ内で「実施」の欄を確認し、授業資料をダウンロードしてください。
※ダウンロード後は、必ずログアウトしてください。
※時間(特に開始直後と終了間際)によっては、ネットワークの混雑でダウンロードできない可能性があります。ネットワークは概ねAM2時~AM6時(特にAM3時~AM5時)が空いておりますが、通常は睡眠を取る時間帯ですので、余裕を持って準備してください。 - 遠隔授業の受講
ダウンロードした授業資料をもとに、各自学習を行って下さい。 - テスト「振り返り問題」の受験
指定された日時の時間帯にCoursePowerにログインし、「遠隔授業と情報セキュリティ」のフォルダ内でテスト「振返り問題」を受験してください。
※受験後は、必ずログアウトしてください。 - 事前講義の出席について
テスト「振返り問題」受験をもって、事前講義の出席(受講完了)とみなします。
※時間(特に開始直後と終了間際)によっては、ネットワークの混雑が予想されます。