今年度はコロナウイルスの影響により、地域での実地による防災訓練の参加が難しい状況が多くあります。
そのため、自治会常任委員会主催の元、防災・減災・ボランティアを中心に社会貢献を目指して連携しているTKK(T:東北福祉大学 K:工学院大学 K:神戸学院大学)3大学による、「いつでもどこでもできる防災訓練」オンラインで実施いたします。
いつでもどこでも防災訓練At YouTube
●工学院大学 自治会
Part0:開会式
●東北福祉大学 学生ボランティア
Part1:エコノミークラス症候群予防体操「さんあい体操」
Part2:東日本大震災の経験談
●神戸学院大学 神戸市水上消防団港島分団大学部
Part3:災害時の避難と備え
●工学院大学 建築学部 村上研究室
Part4:防災グッズ作り(参考ページ)
●TKK助け合い連携センター
Part5:TKK3大学連携プロジェクトの紹介
Part0:開会式
●東北福祉大学 学生ボランティア
Part1:エコノミークラス症候群予防体操「さんあい体操」
Part2:東日本大震災の経験談
●神戸学院大学 神戸市水上消防団港島分団大学部
Part3:災害時の避難と備え
●工学院大学 建築学部 村上研究室
Part4:防災グッズ作り(参考ページ)
●TKK助け合い連携センター
Part5:TKK3大学連携プロジェクトの紹介
<学内限定企画>
2019年度より工学院大学オリジナル防災ポーチの作成を行っており(参考ページ)、2020年度版 防災ポーチの作成を実施します。
そこで、今年度の防災ポーチは、本学学生・教職員のみなさんに上記動画を視聴いただき、「中身に入れたい防災グッズ」をみなさんに選択いただくことで、そのアンケート結果を基にポーチを作成します。また、アンケートに回答頂いた方、抽選50名様にポーチをプレゼント致します!
詳細は、学生ポータル(キューポート)または教職員ポータルをご確認ください。
お問い合わせ | 学生自治会 E-mail: wws5023@ns.kogakuin.ac.jp 学事部学生支援課 E-mail: sgakusei_gakusei@sc.kogakuin.ac.jp |
---|