• Home
  • 2025年度のお知らせ
  • まちづくり学科のグループが青梅市わがままライフコンテスト2024にて優秀賞を受賞

まちづくり学科のグループが青梅市わがままライフコンテスト2024にて優秀賞を受賞

2025/04/11

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

2025年3月31日に開催された「青梅市わがままライフコンテスト2024」において、建築学部まちづくり学科4年(受賞当時)の山本百花さん、鶴田帆夏さん、羽野凪砂さん、三村彩さん、宮澤凜さん、建築デザイン学科4年(受賞当時)の保坂怜佳さん(ともに遠藤新研究室・遠藤新教授)のグループ「ワカシャ」の作品が優秀賞を受賞しました。
今回のコンテストには143件の応募があり、その結果、優秀賞に選ばれました。

作品名:おぎな衣あいらいふ

  • ※画像をクリックすると作品が閲覧できます。

審査講評(一部抜粋)

  • 織物の街である青梅の特色を最大限に活かし、裁縫を通して地域交流を促進するアイデアが高く評価されました。特に、裁縫が持つ「誰かと話しながらできる家事」という側面に注目し、地域の人々が共に活動できる拠点としての可能性を示した点が評価されました。また、「布」をテーマにした多様な活動を通じ、継続的な地域活性化に貢献することが期待できる点も受賞の決め手となりました。
    (出典:YADOKARI 公式サイト)
  • 織物のまちである青梅の特色をよく活かしたアイデアだと感じました。
  • 私自身は裁縫が苦手なのですが、この作品を見て、裁縫は唯一誰かと話しながらできる家事なのかもしれない、誰かと話しながらやるとすごく楽しいのではないかと想像しました。家族だけでなく、地域の人々と分かち合いながら活動できる良い拠点になりそうです。
  • 『布』に焦点を当て、みんなで洗ったり染めたりといった様々な活動を行うというテーマが非常に分かりやすく、継続性がありそうで良いと思いました。
  • 暮らしに身近な布をテーマとし、新しい交流や家事のあり方を提案するアイデアに、多くの審査員の心が動かされた作品でした。
    (出典:Myome 公式サイト)
遠藤新研究室