情報学専攻博士後期課程3年の堀内宏基さん(生体情報処理研究室・田中久弥教授)が日本感性工学会で、Presentation Encouragement Awardを受賞しました。
研究題目:Estimation of Effort in Calculation Tasks Using Blink Count
堀内さんは現役の高校教員をしながら博士後期課程で研究しています。現場の課題の一つである生徒の学習態度の定量評価に取り組んでいます。今回は計算課題中の瞬きの頻度計測を研究し受賞に至りました。
Presentation Encouragement Awardは国際会議ISASE2025で優秀な発表をした学生を称える奨励賞です。
受賞コメント
この度はPresentation Encouragement Awardをいただき光栄に思います。ご指導いただきました田中久弥教授をはじめ、これまでご協力していただいた現職教諭の皆様、実験に協力してくれた高校の生徒の皆さんのおかげです。心より感謝申し上げます。今後も研究に邁進し、教員の方々、生徒の皆さんのお役に立てるよう一層努力してまいります。