9月13日(金)~29日(日)、イタリア文化会館エキシビジョンホールで、展覧会「アンジェロ・マンジャロッティ 構築のリアリティ」が開催されます。戦後の文化的景観に深い印象を与えたミラノの建築家・デザイナー・彫刻家、アンジェロ・マンジャロッティ(1921~2012)の最も重要な建築作品の軌跡を紹介するもので、これまでにスイスやイタリアで開催されており、今回の東京店は6番目の開催となります。
展覧会初日の13日(金)にはイタリア文化会館アニェッリホールで記念講演会が行われ、鈴木敏彦教授(建築学科)がパネルディスカッションに登壇予定です。
【movie】Angelo Mangiarotti The Tectonics of Assembly exhibition in Tokyo 2019
展覧会「アンジェロ・マンジャロッティ 構築のリアリティ」開催概要
日時 | 2019年9月13日(金)~29日(日)11:00-18:00(休館日なし) |
---|---|
会場 | イタリア文化会館 エキジビションホール |
主催 | スイス・イタリア語圏大学 メンドリシオ建築アカデミー、イタリア文化会館 |
特別協力 | マンジャロッティ・アソシエイツ・ジャパン、工学院大学鈴木敏彦研究室 |
協力 | アンジェロ・マンジャロッティ・アーカイブ |
メインパートナー | Agapecasa、Vetreria Vistosi社 |
お問い合わせ | イタリア文化会館 Tel. 03-3264-6011(内線13, 29, 24) eventi.iictokyo@esteri.it http://www.iictokyo.esteri.it |
記念講演会 開催概要
日時 | 2019年9月13日(金)18:30-20:30 (開場18:00) |
---|---|
会場 | イタリア文化会館 アニェッリホール |
お申し込み | 下記よりお申し込みください https://iictokyobooking.net/rsv/1241/ |
お問い合せ | イタリア文化会館 Tel. 03-3264-6011(内線13, 29, 24) eventi.iictokyo@esteri.it http://www.iictokyo.esteri.it |
プログラム [日伊同時通訳付] |
【第一部 基調講演】 フランツ・グラフ(メンドリシオ建築アカデミー大学教授、本展覧会キュレーター) 槇文彦(建築家) 【第二部 パネルディスカッション】 フランチェスカ・アルバーニ(メンドリシオ建築アカデミー大学教授、本展覧会キュレーター) 鈴木敏彦(工学院大学鈴木敏彦研究室) 川上元美(マンジャロッティ ・アソシエイツ・ジャパン) 濱口オサミ(マンジャロッティ ・アソシエイツ・ジャパン) Agapecasa(本展メインパートナー) Vetreria Vistosi s.r.l.(本展メインパートナー) モデレーター:堀川絹江(マンジャロッティ ・アソシエイツ・ジャパン) |
- 鈴木研究室