プロジェクト研究課題

INDEX

  1. 令和3年度
  2. 令和2年度
  3. 平成31年度
  4. 平成30年度
  5. 平成29年度
  6. 平成28年度
  7. 平成27年度
  8. 平成26年度
  9. 平成25年度
  10. 平成24年度
  11. 平成23年度
  12. 平成22年度
  13. 平成21年度
  14. 平成20年度
  15. 平成19年度
  16. その他の研究テーマ

令和3年度

研究課題 研究代表者
血管新生時の細胞外微小環境形成機構の解明 辛 英哲
屋内IoTステーションを実現する可視光給電・可視光通信システムの構築 山口 智広
光合成微生物によるバイオ燃料生産のための壁面培養法の開発研究 油井 由弘
非常時における拠点連携を考慮した音声通信トラフィック制御手法 馬場 健一
光駆動電荷輸送による全固体リチウムイオン電池の創製と水の光分解 佐藤 光史
金属製膜による生体組織材料の再組織化促進技術の確立 大家 渓
顕著な生物活性を有するポリケチドーペプチドハイブリッド天然物の全合成および活性増強を目指した構造改変研究 南雲 紳史
全固体電池のための新規導電性結晶化ガラスの開発 大倉 利典
生体内力の精密な推定に基づく高パフォーマンス・低疾患リスクな自転車
ペダリング動作の解明
桐山 善守
ハチ代謝物質のメタボローム解析による強活性キチナーゼ阻害剤の獲得 大野 修
多様な食品廃棄物に対応できる汎用型バイオガス発酵プロセスの基盤研究 藤井 克彦
短繊維強化自己治癒セラミックスの開発 柳迫 徹郎
iPS細胞由来感覚神経オルガノイドの創出とヘルペスウイルス感染症研究への応用 金田 祥平
自動運転のためのAIによるドライバの運転挙動のモデリング 向井 正和
感染症・震災・水災等の複合災害に対する建築・まちのレジリエンス性能向上に関する研究 久田 嘉章

令和2年度

研究課題 研究代表者
大型蓄電池の新しい設置形態を実現する複相電解質を用いた全固体電池開発 関 志朗
キチン・キトサン・哺乳類キチナーゼの医薬工領域への新展開 小山 文隆
Non-destructive estimation of three-dimensional residual stresses for FSW joints using the eigenstrain methodology and X-ray diffraction 小川 雅
拡張ヒッグスセクターを伴う新物理学模型とその現象論的性質の探究 進藤 哲央
血管新生時の細胞外微小環境形成機構の解明 辛 英哲
屋内IoTステーションを実現する可視光給電・可視光通信システムの構築 山口 智広
光合成微生物によるバイオ燃料生産のための壁面培養法の開発研究 油井 由弘
非常時における拠点連携を考慮した音声通信トラフィック制御手法 馬場 健一
光駆動電荷輸送による全固体リチウムイオン電池の創製と水の光分解 佐藤 光史
環境調和型ナノファイバーを複合化した新規空気清浄用フィルタの開発 中山りょういち
金属製膜による生体組織材料の再組織化促進技術の確立 大家 渓
顕著な生物活性を有するポリケチドーペプチドハイブリッド天然物の全合成および活性増強を目指した構造改変研究 南雲 紳史
全固体電池のための新規導電性結晶化ガラスの開発 大倉 利典
生体内力の精密な推定に基づく高パフォーマンス・低疾患リスクな自転車
ペダリング動作の解明
桐山 善守

平成31年度

研究課題 研究代表者
革新的金属基圧電複合材料の創製と特性設計手法構築 柳迫 徹郎
均質化とトポロジー最適化援用した多孔質吸音材微視構造設計法の構築 山本 崇史
体性感覚と視聴覚刺激を組み合わせた行動誘発メカニズムに関する基礎検討 近藤 公久
Ⅲ族酸化物半導体を用いた深紫外線センサーの開発 尾沼 猛儀
大型蓄電池の新しい設置形態を実現する複相電解質を用いた全固体電池開発 関 志朗
ガラスナノピペットのガスフローコンダクタンスの研究 高見 知秀
キチン・キトサン・哺乳類キチナーゼの医薬工領域への新展開 小山 文隆
Non-destructive estimation of three-dimensional residual stresses for FSW joints using the eigenstrain methodology and X-ray diffraction 小川 雅
拡張ヒッグスセクターを伴う新物理学模型とその現象論的性質の探究 進藤 哲央
血管新生時の細胞外微小環境形成機構の解明 辛 英哲
屋内IoTステーションを実現する可視光給電・可視光通信システムの構築 山口 智広
光合成微生物によるバイオ燃料生産のための壁面培養法の開発研究 油井 由弘
非常時における拠点連携を考慮した音声通信トラフィック制御手法 馬場 健一
光駆動電荷輸送による全固体リチウムイオン電池の創製と水の光分解 佐藤 光史

平成30年度

研究課題 研究代表者
大地震時の強震動予測手法の開発と超高層建築の耐震対策への適用 久田 嘉章
神経難病者のニーズ調査に基づく自立住環境支援スイッチの研究 田中 久弥
ヒトの下肢関節動態を再現した脚運動機構による人工関節評価システムの開発 桐山 善守
希土類フリー新規超イオン伝導性固体電解質の開発 大倉 利典
光充電型リチウムイオン電池の高容量化と全固体化 永井 裕己
革新的金属基圧電複合材料の創製と特性設計手法構築 柳迫徹郎
均質化とトポロジー最適化援用した多孔質吸音材微視構造設計法の構築 山本崇史
体性感覚と視聴覚刺激を組み合わせた行動誘発メカニズムに関する基礎検討 近藤公久
耳小骨検査の正診率を向上させる検査方法及びデータ解析方法の確立 向井正和
III族酸化物半導体を用いた深紫外線センサーの開発 尾沼猛儀
大型蓄電池の新しい設置形態を実現する複相電解質を用いた全固体電池開発 関 志朗
ガラスナノピペットのガスフローコンダクタンスの研究 高見 知秀
キチン・キトサン・哺乳類キチナーゼの医薬工領域への新展開 小山 文隆
Non-destructive estimation of three-dimensional residual stresses for FSW joints using the eigenstrain methodology and X-ray diffraction 小川 雅
拡張ヒッグスセクターを伴う新物理学模型とその現象論的性質の探究 進藤 哲央

平成29年度

研究課題 研究代表者
抗腫瘍活性を有するアレニコライドAの化学合成および医薬化学研究 南雲 紳史
網羅的生体分子情報の高速解析システムの開発と次世代型がん個別最適化治療法への応用 福岡 豊
非常時における音声通話確保を目的とした新しい通信受付制御方式 馬場 健一
高速高精度な多関節ロボットの位置、姿勢、力とモーメントのハイブリッド制御 黄 慶九
GaN系集積化面発光素子用近紫外透明導電膜製作技術の開発研究 本田 徹
大地震時の強震動予測手法の開発と超高層建築の耐震対策への適用 久田 嘉章
神経難病者のニーズ調査に基づく自立住環境支援スイッチの研究 田中 久弥
ヒトの下肢関節動態を再現した脚運動機構による人工関節評価システムの開発 桐山 善守
希土類フリー新規超イオン伝導性固体電解質の開発 大倉 利典
光充電型リチウムイオン電池の高容量化と全固体化 永井 裕己
革新的金属基圧電複合材料の創製と特性設計手法構築 柳迫 徹郎
均質化とトポロジー最適化援用した多孔質吸音材微視構造設計法の構築 山本 崇史
体性感覚と視聴覚刺激を組み合わせた行動誘発メカニズムに関する基礎検討 近藤 公久
耳小骨検査の正診率を向上させる検査方法及びデータ解析方法の確立 向井 正和
III族酸化物半導体を用いた深紫外線センサーの開発 尾沼 猛儀

平成28年度

研究課題 研究代表者
天然繊維強化植物由来エンプラ系複合材料の形成加工と機械的性質 西谷 要介
キチン・哺乳類キチナーゼの医薬工領域への展開 小山 文隆
シンセティックジェットを利用した推進器開発のための基礎的研究 佐藤 光太郎
タイマングローブ植林地域における環境改善に関する研究 酒井 裕司
抗腫瘍活性を有するアレニコライドAの化学合成および医薬化学研究 南雲 紳史
網羅的生体分子情報の高速解析システムの開発と次世代型がん個別最適化治療法への応用 福岡 豊
非常時における音声通話確保を目的とした新しい通信受付制御方式 馬場 健一
高速高精度な多関節ロボットの位置、姿勢、力とモーメントのハイブリッド制御 黄 慶九
GaN系集積化面発光素子用近紫外透明導電膜製作技術の開発研究 本田 徹
大地震時の強震動予測手法の開発と超高層建築の耐震対策への適用 久田 嘉章
神経難病者のニーズ調査に基づく自立住環境支援スイッチの研究 田中 久弥
ヒトの下肢関節動態を再現した脚運動機構による人工関節評価システムの開発 桐山 善守
希土類フリー新規超イオン伝導性固体電解質の開発 大倉 利典
光充電型リチウムイオン電池の高容量化と全固体化 永井 裕己

平成27年度

研究課題 研究代表者
表面ナノ構造を基礎とした機能性薄膜の形成 阿相 英孝
分子プレカーサー法による次世代薄膜リチウムイオン電池の作製 佐藤 光史
八王子市犬目村地域の理科教育に果たした斎藤家の役割に関する基礎的研究 数馬 広二
天然繊維強化植物由来エンプラ系複合材料の形成加工と機械的性質 西谷 要介
キチン・哺乳類キチナーゼの医薬工領域への展開 小山 文隆
シンセティックジェットを利用した推進器開発のための基礎的研究 佐藤 光太郎
タイ産業のグリーン化のための統合評価システムの開発 稲葉 敦
タイマングローブ植林地域における環境改善に関する研究 酒井 裕司
抗腫瘍活性を有するアレニコライドAの化学合成および医薬化学研究 南雲 紳史
網羅的生体分子情報の高速解析システムの開発と次世代型がん個別最適化治療法への応用 福岡 豊
非常時における音声通話確保を目的とした新しい通信受付制御方式 馬場 健一
高速高精度な多関節ロボットの位置、姿勢、力とモーメントのハイブリッド制御 黄 慶九
GaN系集積化面発光素子用近紫外透明導電膜製作技術の開発研究 本田 徹

平成26年度

研究課題 研究代表者
遠隔操作する災害対応ロボットに資する動的電波マップ生成に関する研究 羽田 靖史
放射性物質の回収とリン酸塩ガラス異常現象を利用した長期安定的固定化 大倉 利典
高品質In系窒化物半導体の結晶成長とデバイス製作プロセスの構築 山口 智広
新高精度超音波距離計測法による介護環境等での動き検知システムの研究 疋田 光孝
表面ナノ構造を基礎とした機能性薄膜の形成 阿相 英孝
大学間連携による広域共助システムの構築 久田 嘉章
分子プレカーサー法による次世代薄膜リチウムイオン電池の作製 佐藤 光史
八王子市犬目村地域の理科教育に果たした斎藤家の役割に関する基礎的研究 数馬 広二
天然繊維強化植物由来エンプラ系複合材料の形成加工と機械的性質 西谷 要介
キチン・哺乳類キチナーゼの医薬工領域への展開 小山 文隆
シンセティックジェットを利用した推進器開発のための基礎的研究 佐藤 光太郎
タイ産業のグリーン化のための統合評価システムの開発 稲葉 敦
タイマングローブ植林地域における環境改善に関する研究 酒井 裕司

平成25年度

研究課題 研究代表者
遠隔操作する災害対応ロボットに資する動的電波マップ生成に関する研究 羽田 靖史
細胞の増殖、分化、機能維持を制御する蛇毒因子の単離とその機能に関する研究 辛 英哲
放射性物質の回収とリン酸塩ガラス異常現象を利用した長期安定的固定化 大倉 利典
高品質In系窒化物半導体の結晶成長とデバイス製作プロセスの構築 山口 智広
オーバーレイネットワークによるアプリケーションレイヤリンクアグリーケーションの研究 淺谷 耕一
新高精度超音波距離計測法による介護環境等での動き検知システムの研究 疋田 光孝
表面ナノ構造を基礎とした機能性薄膜の形成 阿相 英孝
バーチャル力学に基づく多脚ロボットの全身位置・姿勢・力・モーメントの知的歩行制御 黄 慶九
大学間連携による広域共助システムの構築 久田 嘉章
分子プレカーサー法による次世代薄膜リチウムイオン電池の作製 佐藤 光史
八王子市犬目村地域の理科教育に果たした斎藤家の役割に関する基礎的研究 数馬 広二

平成24年度

研究課題

研究代表者

氷海船舶の船体氷荷重分布推定手法の高度化 金野祥久
廃棄物系バイオマス由来燃料を用いたデュアルフューエルディーゼル発電 小林 潤
キチンの潜在能力を化学とバイオテクノロジーで拓く 小山文隆
複雑な多環性構造を有する新規抗腫瘍天然物の全合成研究 南雲紳史
新規ナノ構造高熱伝導高分子の創生と熱伝導メカニズムの解析 伊藤雄三
細胞の増殖、分化、機能維持を制御する蛇毒因子の単離とその機能に関する研究 辛 英哲
血液環境で使用される医療機器の生体適合性の改善 木村雄二
オーバーレイネットワークによるアプリケーションレイヤリンクアグリーケーションの研究 淺谷耕一
解体を迎える半世紀供用した鉄筋コンクリート造建築物の後期健全度評価と
解体排出物のゼロエミッション型再資源化モデルの構築
田村雅紀
シンセティックジェットの流動特性に関する研究 佐藤光太郎
古代東アジアにおける学術と支配制度に関する研究 榎本淳一
科学衛星搭載用放射線検出器の開発 幸村孝由
生体機能分子の固定化制御による軟組織適合性に優れた金属材料表面の創製 大家 渓
遠隔操作する災害対応ロボットに資する動的電波マップ生成に関する研究 羽田靖史
放射性物質の回収とリン酸塩ガラス異常現象を利用した長期安定的固定化 大倉利典
高品質In系窒化物半導体の結晶成長とデバイス製作プロセスの構築 山口智広
新高精度超音波距離計測法による介護環境等での動き検知システムの研究 疋田光孝

平成23年度

研究課題 研究代表者
Innovative Identity Matrixing Model in the Trans-Cultural Era カーニー・マイケル
古代東アジアにおける学術と支配制度に関する研究 榎本淳一
政党政治再編成期ドイツにおける3政党間関係の変容に関する理論的・実証的分析 小野 一
科学衛星搭載用放射線検出器の開発 幸村孝由
氷海船舶の船体氷荷重分布推定手法の高度化 金野祥久
原子間力顕微鏡による上皮成長因子受容体の1分子計測技術の開発及び数理モデルベース解析への応用に関する研究 中茎 隆
シンセティックジェットの流動特性に関する研究 佐藤光太郎
湿式プロセスを用いた半導体ナノ・マイクロ規則構造の創製と高効率デバイスへの応用 小野幸子
キチンの潜在能力を化学とバイオテクノロジーで拓く 小山文隆
複雑な多環性構造を有する新規抗腫瘍天然物の全合成研究 南雲紳史
血液環境で使用される医療機器の生体適合性の改善 木村雄二
高密度情報ストレージシステムにおける多端子情報理論に基づく多次元信号処理方式の研究 斎藤秀俊
集積化近紫外発光素子のための透明導電膜の検討 本田 徹
ストリートファッション画像データベースの構築とトレンド検知手法の研究 小西克巳
人口過疎地域における人口、生活圏域、域内生活基盤施設の相互関係 山下てつろう
解体を迎える半世紀供用した鉄筋コンクリート造建築物の後期健全度評価と解体排出物のゼロエミッション型再資源化モデルの構築 田村雅紀
廃棄物系バイオマス由来燃料を用いたデュアルフューエルディーゼル発電 小林 潤
高圧プラント設備におけるねじ構造の設計指針の拡大(減災工学における配管設備の健全性の確保) 小林光男
新規ナノ構造高熱伝導高分子の創生と熱伝導メカニズムの解析 伊藤雄三
細胞の増殖、分化、機能維持を制御する蛇毒因子の単離とその機能に関する研究 辛 英哲
オーバーレイネットワークによるアプリケーションレイヤリンクアグリーケーションの研究 淺谷耕一
生体機能分子の固定化制御による軟組織適合性に優れた金属材料表面の創製 大家 渓

平成22年度

研究課題 研究代表者
教員資質論の動向を踏まえた教員資格制度のあり方に関する歴史的研究 蔵原清人
Innovative Identity Matrixing Model in the Trans-Cultural Era カーニー・マイケル
タールレスガス化炉を搭載したバイオマス燃料自動車の研究開発 雑賀 高
緊急回避時における違和感の無いアシスト制御技術について 野崎博路
湿式プロセスを用いた半導体ナノ・マイクロ規則構造の創製と高効率デバイスへの応用 小野幸子
高分子両性電解質液噴霧による新しい気中揮発性有機化合物の吸着除去技術の検討 並木則和
高密度情報ストレージシステムにおける多端子情報理論に基づく多次元信号処理方式の研究 斎藤秀俊
集積化近紫外発光素子のための透明導電膜の検討 本田 徹
ストリートファッション画像データベースの構築とトレンド検知手法の研究 小西克巳
人口過疎地域における人口、生活圏域、域内生活基盤施設の相互関係 山下てつろう
古代東アジアにおける学術と支配制度に関する研究 榎本淳一
政党政治再編成期ドイツにおける3政党間関係の変容に関する理論的・実証的分析 小野 一
科学衛星搭載用放射線検出器の開発 幸村孝由
氷海船舶の船体氷荷重分布推定手法の高度化 金野祥久
原子間力顕微鏡による上皮成長因子受容体の1分子計測技術の開発及び数理モデルベース解析への応用に関する研究 中茎 隆
シンセティックジェットの流動特性に関する研究 佐藤光太郎
キチンの潜在能力を化学とバイオテクノロジーで拓く 小山文隆
複雑な多環性構造を有する新規抗腫瘍天然物の全合成研究 南雲紳史
血液環境で使用される医療機器の生体適合性の改善 木村雄二
解体を迎える半世紀供用した鉄筋コンクリート造建築物の後期健全度評価と解体排出物のゼロエミッション型再資源化モデルの構築 田村雅紀

平成21年度

研究課題 研究代表者
近代日本における科学言説の浸透と変容をめぐる文化研究 吉田司雄
教員資質論の動向を踏まえた教員資格制度のあり方に関する歴史的研究 蔵原清人
MPGDによる位置分解能の最適化 渡部隆史
原子炉の地震時安全性に関する研究(炉心伝熱に及ぼす地震加速度とその方向の影響) 大竹浩靖
センサ・ネットワーク用新構造弾性表面波センサ装置の開発 疋田光孝
タールレスガス化炉を搭載したバイオマス燃料自動車の研究開発 雑賀 高
顕著な生物活性を有する高次構造天然物の全合成研究 宮下正昭
次世代End-to-End QoS制御のためのネットワーク資源管理方式の研究 淺谷耕一
Innovative Identity Matrixing Model in the Trans-Cultural Era カーニー・マイケル
緊急回避時における違和感の無いアシスト制御技術について 野崎博路
湿式プロセスを用いた半導体ナノ・マイクロ規則構造の創製と高効率デバイスへの応用 小野幸子
高分子両性電解質液噴霧による新しい気中揮発性有機化合物の吸着除去技術の検討 並木則和
高密度情報ストレージシステムにおける多端子情報理論に基づく多次元信号処理方式の研究 斎藤秀俊
集積化近紫外発光素子のための透明導電膜の検討 本田 徹
ストリートファッション画像データベースの構築とトレンド検知手法の研究 小西克巳
人口過疎地域における人口、生活圏域、域内生活基盤施設の相互関係 山下てつろう

平成20年度

研究課題 研究代表者
近代日本における科学言説の浸透と変容をめぐる文化研究 吉田司雄
Generation of Selves 足立節子
前十字靭帯三重束再建術のロボットシステムによる解析・評価 藤江裕道
軸流型スパイラル粘性マイクロポンプの基礎的研究 佐藤光太郎
外科手術用マスタ・スレイブ型ロボット鉗子システムの構築に関する研究 石井千春
原子炉の地震時安全性に関する研究(炉心伝熱に及ぼす地震加速度とその方向の影響 大竹浩靖
表面張力を利用した微小液滴のマニピュレーションに関する研究 鈴木健司
センサネットワーク用新構造弾性表面波センサ装置の開発 疋田光孝
フレキシブル基板上の微細配線に生ずるマイグレーション損傷評価手法の確立 木村雄二
顕著な生物活性を有する高次構造天然物の全合成研究 宮下正昭
セルロース類の化学原料化と機能性物質への展開 小野擴邦
次世代End-to-End QoS制御のためのネットワーク資源管理方式の研究 淺谷耕一
疑似血管デバイスを用いた流れによる刺激による内皮細胞の応答の計測 杉井康彦
教員資質論の動向を踏まえた教員資格制度のあり方に関する歴史的研究 蔵原清人
MPGDによる位置分解能の最適化 渡部隆史
タールレスガス化炉を搭載したバイオマス燃料自動車の研究開発 雑賀 高

平成19年度

課 題 研究代表者
貴金属ナノ粒子合成法の開発とその応用 渡部正利
近代日本における科学言説の浸透と変容をめぐる文化研究 吉田司雄
Generation of Selves 足立節子
環境対応型加工における仕上げ面残留応力分布の制御 立野昌義
風力発電用直線翼縦軸風車の性能評価および性能改善に関する研究 水野明哲
前十字靭帯三重束再建術のロボットシステムによる解析・評価 藤江裕道
軸流型スパイラル粘性マイクロポンプに関する基礎的研究 佐藤光太郎
外科手術用マスタ・スレイブ型ロボット鉗子システムの構築に関する研究 石井千春
フレキシブル基板上の微細配線に生ずるマイグレーション損傷評価手法の確立 木村雄二
演色性に優れた高輝度・高効率白色LEDの開発研究 川西英雄
超臨界流体を用いた低環境負荷型のデバイスプロセス 坂本哲夫
入札・契約制度改革が入札結果に及ぼす影響の定量的評価 遠藤和義
都市環境騒音の低減に寄与する吸音性建築物の効果に関する研究 塩田正純
平常時・災害時での利活用を目的とした観光及び防災情報共有支援WebGISの開発 久田嘉章
原子炉の地震時安全性に関する研究(炉心伝熱に及ぼす地震加速度とその方向の影響) 小泉安郎
液滴の表面張力を利用した微小物体のマニピュレーションに関する研究 鈴木健司
基本波および3倍波併用型の高性能弾性表面波センサ装置の基礎研究 疋田光孝
特異な化学構造と顕著な生物活性を有する多環性高次構造天然物の全合成研究 宮下正昭
セルロース類の化学原料化と機能性物質への展開 小野擴邦
次世代End-to-End QoS制御のためのネットワーク資源管理方式の研究 淺谷耕一
疑似血管デバイスを用いた内皮細胞と流れによる刺激との相互作用の解明 杉井康彦

その他の研究テーマ

文部科学省補助事業研究
一般研究課題

総合研究所について