海外留学の概念を変える、新しい発想。

工学院大学のハイブリッド留学®

ホームステイ先では英語、専門科目の授業は本学教員が日本語で実施。
海外留学が身近になる、工学院大学独自の留学スタイルです。
※国際情勢や現地協定校等の事情により、実施できない場合があります。

まずは海を渡る!全てをそこから始める!

海外の現場で見た・触れた、様々な経験が、その後の実力になる。

ハイブリッド留学は、“まず語学の習得から”という従来の留学スタイルを脱却した、新しい留学プログラムです。
滞在はホームステイ先で「英語」での生活を経験。
そして専門科目の授業は本学の教員が現地へ赴き「日本語」で行うことで、留学をより身近な、チャレンジしやすいものにしています。

01. Original日本初!本学独自の留学プログラム

まずは海を渡る

グローバル化する現代において活躍の場はますます広がっており、世界を知ることは貴重な財産となります。学部の学びに合わせた留学先(アメリカ・イギリス)を用意しています。

専門科目は日本語

無理せず4年間で卒業できるよう、現地でも単位が取得できる短期集中型の授業を実施。専門科目は工学院大学の教員が現地へ渡航し日本語で行うため語学の心配はいりません。

海外の現場で国際感覚を養う

ホストファミリーや現地の学生と交流することで、語学力やコミュニケーション能力が育まれます。フィールドワークでは、グローバル企業の見学や現地の建造物、文化にふれることができます。

留学経験を将来につなげる

帰国後は、留学生活や成長を振り返り、報告会で発表します。ハイブリッド留学(R)で得た貴重な経験は、高いモチベーションを生み、学習や研究への意欲を新たなものにしてくれるでしょう。

02. Country and time各学部の実施国・時期・費用

 学部・実施年度、留学受入校により時期や内容は異なります。
※費用明細等の詳細はパンフレットをご覧ください。

先進工学部 2年次

約10週間(6〜8月)

工学部 1年次

約10週間(6月〜8月)

情報学部 2年次

約10週間(6〜8月)

建築学部 3年次

約14週間(9月初旬〜12月下旬)

2019年度参加者 128名

アメリカ・シアトル

先進工学部・工学部・情報学部

ボーイング社やマイクロソフト社、アマゾン社など世界有数の企業が拠点を構える産業都市で、グローバルビジネスの活力とスケールを体感できる環境です。




10名〜40名

最小実施人数(10名)に達しない場合、実施を見合わせることがあります。また、最大参加人数を超えた場合、学部により選考を行います。
※他学部との合同実施の場合は、他学部と合わせて最少実施人数10名、最大参加人数40名となります。



North Seattle College(州立)
Green River College(州立)

英語圏の大学進学をめざす外国人留学生への英語指導に定評がある大学です。協定校と連携して、効果的な語学教育を実施します。


  • 先進工学部
    2年次第2クォーター(予定)/6月〜8月の間 約10週間
  • 工学部
    1年次前期(予定)/6月〜8月まで 約10週間
  • 情報学部
    2年次第2クォーター(予定)/6月〜8月まで 約10週間




早期の留学体験によって、その後の学習・研究への興味につながり、広い視野で学習意欲を高められます。また、さまざまな経験を積むことでエンジニア、研究者として必要な海外での経験値を上げながら、英語やグローバルな思考が自然に身につくようになります。

イギリス・カンタベリー

建築学部

カンタベリー大聖堂をはじめ多くの歴史的建造物が立ち並び、古くから巡礼者が訪れる信仰のまち。大学やカレッジが多く、学生の集うまちでもあります。




15名〜40名

最小実施人数(15名)に達しない場合、実施を見合わせることがあります。また、最大参加人数を超えた場合、学部により選考を行います。



Concorde International(私立)

英語圏の大学進学をめざす外国人留学生への英語指導に定評がある学校です。協定校と連携して、効果的な語学教育を実施します。


3年次後期
9月上旬〜12月中旬まで
約14週間





イギリスの建造物を見学したり、現地の学生との交流によって建築への探究心が刺激されます。異文化を吸収し、これからのアーキテクトに必要な国際感覚が養われます。

 

03. Voice参加者の声

イギリスで過ごした3か月の経験はたくさんの発見がある実り多いものでした

まちづくり学科 杉本 諒太朗さん
(神奈川県立西湘高校出身)


公務員として、まちづくりに携わる仕事に就きたいと考えています。それに役立てる意味でも、日本と異なる住文化を持つイギリスで暮らす経験をしておきたいと思いました。世界遺産の街・カンタベリーの街並みは確かに美しく、感動を覚えましたが、一方で駐車場が少なく路上駐車が目につく状況や、歴史的建造物が抱える老朽化などの問題点にも気づかされました。建築を学ぶ現地の学生と行う設計課題や、世界から集まる留学生との交流などを通して多様性に触れることができたのは、大きな刺激になりました。今後、多文化共生が進むことが想定される日本で、この経験を活かしていきたいです。

積極的に行動することで英語に慣れ、自主性も身につきました

応用化学科 松本 百華さん
(神奈川県私立横浜創英高校出身)


視野を広げる絶好の機会だと思い、入学前から期待していたハイブリッド留学®に参加しました。シアトルに本社を構えるマイクロソフトやボーイングなどの世界的企業を見学するツアーでは、世界の最先端をいく現場を肌で感じられ、大きな刺激を受けました。また、英語に苦手意識があった私が現地で心がけたのが、ホストマザーと積極的に話すこと。最初は抵抗がありましたが、気づけば毎日楽しく会話できるようになっていました。授業がない午後や休日には観光やショッピングなどの現地体験を積極的に行うことで、自ら考え、行動する姿勢が身についたのも留学で得た大きな財産です。

工学院大学入試サイト(https://www.kogakuin.ac.jp/admissions/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

対応ブラウザ

Chrome

Google Chrome

Windowsバージョン38以上
Macintoshバージョン38以上

Freifox

FireFox

Windowsバージョン33以上
Macintoshバージョン33以上

Safari

Safari

Windowsバージョン38以上
Macintoshバージョン38以上

Internet Explorer最新版

Internet Explorer

Windowsバージョン10以上