在職・退職・給与に関する証明書類の発行について
人事課で発行する、在職・退職・給与に関する証明書類についてご案内します。
※学生の在学、成績、卒業に関する証明については、人事課では受け付けておりません。
「各種証明書の発行」を参照してください。
※本学と直接の雇用関係に無い方(派遣職員等)は、このページ内の証明書を発行することができません。派遣元等へお問い合せください。
1. 人事課で発行できる証明書類
証明書類 | 在職者 | 学生 (TA・SA・アルバイト) |
退職者 | |
---|---|---|---|---|
在職・退職関係 | 在職証明書 | ○ | ||
就労(勤務)証明書(保育園、学童等への提出用) | ○ | |||
在職期間証明書 | ○ | ○(※2) | ||
退職証明書 | ○(※2) | |||
給与関係 | 収入見込証明書 | ○ | ○ | |
給与支払証明書 | ○ | ○ | ||
源泉徴収票(※1) | ○ | ○(TA・SAのみ) | ○ | |
社会保険関係 | 離職票 | ○ | ||
その他人事に関する証明書(在留資格申請等) | ○ | ○ | ○ |
※1 源泉徴収票について
在職者およびTA・SAを行っている学生は、e-payOne(人事システム)から閲覧することができます。
(システムから閲覧できる期間は、直近3年分です)
また、過年分の源泉徴収票の発行は、所得税法第76条の3(源泉徴収に関する申告書類の保存)の規定を踏まえ、直近7年分までとさせていただきます。
※2 退職者への在職関係の証明書類発行について
本学では、労働基準法第115条(請求権の消滅時効)の規定を踏まえ、発行期限は退職後2年までとさせていただきます。
ただし、教員の採用で本学での勤務歴が必要な場合は、事前にお問い合わせください。
2. 証明書類交付までの期間
通常1週間程度(英文証明の場合は10日程度)かかります。即時交付はできません。
3. 申請方法
在職者 | 教職員ポータル (Garoon)のワークフローにある所定の申請フォームから、必要事項を入力してください。 |
---|---|
退職者 | 退職者への証明書類の交付方法は郵送となりますので、郵送にかかる期間も踏まえ、時間に余裕を持って申請をしてください。 <提出書類> ●人事関係証明書交付申請書(直接入力することができます。入力後印刷してください) ●証明書様式(指定の様式がある場合) ※所定の様式がない場合は、本法人所定の書式で作成します ●本人確認及び住所確認のできる身分証明書のコピー ※運転免許証、パスポート、健康保険証等公的機関が発行したもの ●返信用封筒 ※返送先住所を記入し、返送に必要な額面の切手を貼り付けてください <送付先> 〒163-8677 東京都新宿区西新宿1-24-2 学校法人工学院大学 総務・人事部人事課 人事担当 宛 ※封筒に【○○証明書発行申請】と朱書きしてください。 |
学生 | ※学生の在学、成績、卒業に関する証明については、人事課では受け付けておりません。 「各種証明書の発行」を参照してください。 <提出書類> ●人事関係証明書交付申請書(直接入力することができます) ●証明書様式(指定の様式がある場合) ※所定の様式がない場合は、本法人所定の書式で作成します ●学生証(写真、スキャンどちらでも可) <送付先> 総務・人事部人事課のメールアドレス(jinji_hojin@sc.kogakuin.ac.jp)宛 ※学内メールアドレス(学籍番号@ns.kogakuin.ac.jp)から送信してください。 ※所定の様式がある場合は、メールへ添付または直接人事課まで提出してください。 |
4. その他
ご提出いただく書類等に記載された個人情報は、証明書発行以外の目的には使用いたしません。
5. 問い合わせ
お問い合わせ | 工学院大学 総務・人事部人事課 E-mail: jinji_hojin[at]sc.kogakuin.ac.jp |
---|