学生支援基本方針(改正後)
学生支援の基本方針
工学院大学は、「工学院大学の理念(無限の可能性が開花する学園)」、「建学の精神(社会・産業と最先端の学問を幅広くつなぐ『工』の精神)」、「育成を目指す人材像」に則し、すべての学生に健やかで安全・安心、快適な学生生活を提供し、多様な価値観をもたらす人間的成長と自立の実現を目的に学生支援の方針を定める。
修学支援
- 学生の学習意欲を最大限に高める修学環境を提供する。
- 学生が修学を円滑に進められるよう相談、指導の体制を整備する。
- 成績不振者、休学・退学者等の状況を常に把握し、具体的な対応を迅速におこなう。
- 大学院生の研究活動に対して、高度な専門的知識を獲得する機会を確保し、学会への論文投稿、研究発表等に必要な支援を実施する。
生活支援
- 学生にとって質の高い生活空間(キャンパス、キャンパス間の移動、住居、課外活動に関連する諸施設)を整備する
- 学生の経済的な状況に対応した相談、指導の体制を整備し、各種奨学金制度の充実、ティーチングアシスタント制度の充実、アルバイトの紹介等を実施する。
- 学生の人間的成長と自立に関わる委員会、体育会、文化会、創造活動、サークル活動、ボランティア、地域社会との連携等の課外活動を充実させる。
- 学生に対する賞罰制度やハラスメント防止に関するガイドライン等によって、秩序あるキャンパスを実現する。
- 年齢、国籍、信条、障がい、性など、個人の特性や文化的背景を尊重し、多様性に配慮した環境を整備することで、充実した学生生活を実現する。
- とりわけ障がいを持つ学生に対しては、学生生活に関わる物理的な障壁、制度的な障壁、文化・情報面の障壁、意識上の障壁等の解消に向けた合理的対応を実現する。
健やかで安全・安心な学生生活に向けた支援
- 施設・設備の安全管理を徹底し、安全・安心な教育・研究環境を実現する。
- 学生の抱える様々な問題に対処し、健やかな心身を維持、増進するため、教職員、健康相談室、学生相談室等が連携したセーフティネットを構築する。
進路支援
- 学生の個性、資質に対応した大学院進学、就職に関わる多様なキャリアパスを確保、開発する。
- キャリア形成支援(キャリア教育含む)、進路相談、上級生や卒業生との交流機会、資格取得、各種講座等を通じて、在学中に学生のキャリアデザイン力(キャリアビジョン+就業力)を体系的に向上させる。
- 進路選択、就職活動を学生の人間的成長、自立の機会と位置づけ、その満足度の向上を体系的にはかり、卒業後に仕事を通じた自己実現を可能とする体制を構築する。
- とりわけ大学院生に対しては、高度な専門的知識と研究能力を発揮しうる進路選択、就職支援を実施する。
2017年 3月 制定
2019年10月
「学生支援ポリシー」を「学生支援方針」に改正
2024年 3月
ダイバーシティ、キャリア支援等に関する部分の改正