アドミッションポリシー|建築学部
建築学部は、以下のような学生を求めます。
- 建築・都市に強い興味がある学生。
- 自ら学べる主体性があり、難しい問題にも粘り強く解決へ向けて努力できる学生。
- 自分と異なるさまざまな考え方を受け入れ、理解しようとする気持ちがある学生。
建築学部への入学を志望する人は、高等学校等において以下の基礎学力・能力等を身につけておくことが望まれます。
建築は、都市の問題の解決(社会)、最先端の技術(数学・理科)から芸術的デザイン(文化・芸術)まで、さまざまな分野が融合するところです。また人とのコミュニケーション(国語・英語)が必要な分野です。従って建築学部では、1・2年生は共通カリキュラムで全分野の基礎を学びます。国語、英語、数学、理科、社会を確実にバランスよく学んでおいて下さい。建築学科では、数学や理科の学力・能力が特に求められます。
建築は、都市の問題の解決(社会)、最先端の技術(数学・理科)から芸術的デザイン(文化・芸術)まで、さまざまな分野が融合するところです。また人とのコミュニケーション(国語・英語)が必要な分野です。従って建築学部では、1・2年生は共通カリキュラムで全分野の基礎を学びます。国語、英語、数学、理科、社会を確実にバランスよく学んでおいて下さい。建築学科では、数学や理科の学力・能力が特に求められます。
まちづくり学科
「まち」は建築の集合体であり、多くの人々の生活の場でもあります。まちづくり学科では、建築の基礎を学んだ上で、行政による都市計画から市民主体によるまちづくり、環境と共生したまちや安全・安心に暮らせるまち、さらに広域のランドスケープなどを学びます。建築と関わり、人々の生活と関わりながら、「まち」のことや「まちづくり」のことを学びたいという意欲的な学生を求めます。
建築学科
災害の多発、地球温暖化、高齢化やデジタル技術の活用などの課題の解決が望まれています。建築学科では、これらの課題を解決する新しい建築のあり方を規定するための高度な技術(計画、構造、設備、生産)を学びたいと考える好奇心旺盛な学生を求めます。
建築デザイン学科
用途に適し、機能的で快適な建築を創造する。建築デザイン学科では建築の意匠のみならず、住宅・店舗のインテリアデザイン、多様な人とともに生きてゆくための共生デザイン、重要な建造物の保存・再生に関わるデザインなど、あらゆる空間について学びます。都市や建築、文化や芸術にも興味があり、人を豊かにする建築を学びたい想像力豊かな学生を求めます。