2009年度の大学院学位論文一覧

2009年度大学院学位論文題目

機械工学専攻 修士課程

論 文 題 目

アンモニア分解水素生成システム(ペレット触媒における分解効率改善)
CFRP補強構造の実用化に関する研究
マイクロサイズ材料の疲労特性
歯科患者ロボット-全身動作と実習の自動化-
ページめくりゴムローラの形状適正化
成長するロボット-身体的変化と歩行パターン-
尿素を燃料とする水素エネルギーシステム
DME燃料ディーゼルエンジンにおける噴射装置に関する基礎研究
チタン人工骨の形状適正化と疲労特性
内部に流体を有する容器の耐震限界
木質バイオマスガス燃料自動車の開発
粒子法によるスロッシング現象の評価法の検討
マイクロ熱交換器用極細管群の熱伝達と流動挙動に関する研究
マイクロワイヤーメッシュセンサを用いた微小流路内気液二相流のボイド率計測
超音速フリージェットPVDによるFe膜の軟磁気特性
低侵襲脳外科手術における空間確保-マスタ操作訓練用シミュレータの開発-
商用車用DME燃料電池架装ハイブリッドシステム
エタノール燃料ケミカルターボエンジンにおけるノックと改質率の関係について
微細管および急拡大・急縮小部における二相流圧力損失に関する研究
小ねじの摩擦係数の簡易測定法の提案及びその評価
低圧低沸点水における沸騰熱伝達促進に関する研究
マイクロサイズ材料の引張試験
滑膜由来幹細胞自己生成組織の引張荷重下培養による高強度化
アンモニア分解水素生成システム(ハニカム触媒を使用したアンモニア分解)
偏平ミニチャンネル内流動沸騰熱伝達と二相流圧力損失に関する研究
抗口集中排気式トンネルにおける1次元拡散解析に基づく持ち出し予測
危険学を用いた潜在危険の顕現化の試み
GFRP機械的継手の疲労強度に及ぼす過大荷重の影響
自動車用のハット部材の耐衝撃特性の検討
始動時における体積効率の予測とその実験的検証
超音速フリージェットPVDによる金属膜の密着性及び摩擦特性
軟骨修復用コラーゲンスキャフォールド/幹細胞複合材料の力学特性
容器内流体のスロッシング特性に関する研究
冷風研削加工面における疲労特性の基礎的研究
バイオ燃料の噴霧特性に関する研究
直下型地震発生時における鉄道事故の被害低減について
ナノカーボンファイバー充填PBTを用いたトライボマテリアルに関する研究
円柱壁面近傍におけるシンセティックジェットの流動特性
廃棄物を燃料とする燃料電池発電システム
ボルト締結体の弾塑性熱応力の評価
薄肉円管の引裂きとカーリンク挙動に及ぼす諸条件の影響
スパイラル粘性マイクロポンプの圧力特性に関する考察
時系列PIVを用いた円柱後流のPowell音源の評価
新機能繊維材料の接続技術に関する研究
エタノール燃料ケミカルターボエンジンにおける水素発生量の増加技術の提案
ノズルによる液滴形成に関する研究
ジンバル機構の安定化に関する研究
燃料電池と太陽電池の災害非常用分散型ハイブリッド発電システム
宇宙エネルギー利用システムのラジエータの実現性の検討
群知能ロボットの研究‐群行動システムの開発‐
大規模乱流中におかれた鈍頭物体周りのはく離流れと空気抵抗の相関解析
低密度の状態で接着させた血管内皮細胞のせん断応力に対する応答
エンジンの新しい始動法に関する研究
多変量制御系のコントローラ調整法に関する研究
直線動作超音波モーターの基礎研究
触媒機能を備えたDPFの基礎特性について
円筒鏡を用いた多重反射式一体型トンネル用透過率計の開発
平板翼列から放射される空力音響共鳴音に関する実験解析
金属光造形複合加工法による焼結チタン合金インプラント人工骨の創製
エレクトロウェッティングを利用した液滴の生成システムの研究
薄板の深しぼり加工に関する研究
抗口集中排気式トンネルにおける風速変動を考慮した抗口持ち出し予測と制御評価法
疼痛測定器を用いた座り心地の定量評価に関する研究
センサネットワーク用超音波位置センサの高性能化の研究
高速気流中のデルタ翼の空力特性に関する研究

化学応用学専攻 修士課程

論 文 題 目

スカールコラーゲンの細胞接着性についての研究
シロイヌナズナACT (ACT domain-containing protein) の機能解析
ナマコ由来コラーゲン線維のCa2+イオンによる凝集と細胞培養への応用
中温作動型SOFCにおけるCeO2-ZrO2-Y2O3系固体電解質の開発
二塔式木質バイオマスガス化装置における反応挙動の解析
ウエットプロセスによるNi-Ti形状記憶合金上へのNiフリー酸化保護皮膜作製の試み
メタノール水蒸気改質のための陽極酸化アルミニウム担体に担持したPd/ZnO触媒の調製
化学装置部材料への適用を目指した多孔質材料の作製とその機能評価
NASICON型固体電解質の合成と液体透過性
アスパラギン酸のカルシウム錯体を経由するアパタイトの合成反応
コロイド結晶テンプレート法によるSi基板のナノ/マイクロパターニング
岩場表面をハビタートとする気生微細藻類の窒素源取り込み能および窒素利用率の評価
燃料電池用高純度水素製造プロセスの検討
構造制御したチタンのアノード酸化皮膜の作製および交互浸漬法によるアパタイトコーティング
Crepis capillaris苗条原基の再分化における植物ステロール代謝
顕著な殺虫活性を有するCripowellin A の合成研究
水性ガスシフトのためのCu-Zn-Al系触媒の調製条件が性能に及ぼす影響
セリア系電解質を用いた中温作動型SOFC空気極の高効率化
アセチレンジコバルト錯体を用いた新規タンデム環化反応
アノード酸化を利用したポーラスアルミナメンブレンの構造制御と耐熱性の付与
海の磯焼け対策技術の検討-海藻の光合成に及ぼす溶存鉄の効果-
アルドノラクトンを主鎖にもつポリウレタンの合成とその分解性
顕著な抗腫瘍活性を有するArenicolide A の合成研究
クラゲ由来タンパク質を利用した気生微細藻類による簡易壁面緑化への検討
顕著な血管新生阻害活性を有するCortistatin A の合成研究
C12A7担持金属触媒上でのドデカンの水蒸気改質
官能基化された光学活性アミノ酸類の合成研究
アルカリ性電解液で生成したニオブアノード酸化皮膜の誘電特性に及ぼす電解パラメータの影響
キラルなホスフィンが配位したルテニウム(0)錯体の合成と反応
Aralia cordata含有有用成分の探索およびその生産
金属酸化物-TiO2複合薄膜の表面物性
InP基板の金属触媒エッチングに及ぼすUV照射の影響
セッコウ粉体の流動性
L-ラクチドの精密重合による末端官能性ポリ乳酸の合成とその応用
担持金属触媒を用いた植物性油脂の水素添加

電気・電子工学専攻 修士課程

論 文 題 目

移動ロボットのためのポテンシャル法による障害物回避経路生成の研究
独立マイクログリッドにおける発電機とインバータ電源の協調運転に関する研究
電子線トモグラフィーにおける傾斜軸画像探索法の改良
太陽光追従型ソーラー発電システムに関する研究
Electro Spray Deposition法を用いた配向材塗布によるNLCの配向制御に関する研究
風力発電における回転子積層型単極発電機に関する研究
無線LANにおけるDCF制御を考慮した可用帯域推定法の研究
ノード中心性とエンドエンド間遅延を考慮した複数経路表によるルーチング手法の研究
人間の視覚特性を考慮したSEM用視野探索・焦点合わせ方式の提案
高周波アシスト磁気記録における媒体磁化反転の検討
紫外線硬化型液晶性高分子膜を用いた液晶配向制御に関する研究
ネマティック液晶を用いた高分子安定化πセルに関する研究
アルミ陽極酸化膜を用いたネマティック液晶のチルト配向に関する研究
学習アルゴリズムを用いたパーシャルレスポンス方式の研究
ホップ数に応じて波長変換を行うWDMネットワーク光パス設定方式の研究
RFプラズマ励起窒素を用いた化合物原料MBE成長法によるGaN薄膜成長に関する研究
ネマティック液晶を用いたπセルの配向制御とそのLCDへの応用に関する研究
RTTを用いた可用帯域推定法に関する研究
MBE法による疑似Al基板上GaN薄膜の製作に関する研究
サファイア基板上AlGaNのn型、p型ドーピング特性
反応性スパッタリング法によるTiO2薄膜の構造制御と窒素添加による可視光応答に関する研究
ネマティック液晶を用いた表面双安定型LCDに関する研究
種々のイオン照射によるPTFE表面形態制御と水接触角評価
紫外線同期間欠照射法によるネマティック液晶セルの界面特性制御に関する研究
負の誘電異方性を持つネマティック液晶を用いたバルク双安定型LCDに関する研究
環境試験器における省エネ効果の考察
高いネットワーク使用効率を実現するIPTVマルチキャスト経路構築方式の研究
電気的濡れ性制御を双安定表示素子に応用するための研究
高分子安定化垂直配向強誘電性液晶表示モードに関する研究
化合物原料MBE法によるMgZnO薄膜成長に関する研究
病棟内電動くるま椅子自動運転システム —サイズ1/5モデルによる実装実験—
GPUを用いた高速テキストデータインデクシングの研究
サボニウス型風車の性能評価の研究
エレクトロスプレーデポジション法を用いた高分子有機ELの作成
負の磁気異方性材料を用いた高周波アシスト磁気記録用発振素子の検討
CPP-GMRヘッドにおけるスピントルクノイズの解析
近隣網エマージェンシ・サービス —実験室規模による実装実験—
PSNRを用いた映像品質評価法の研究
市街地構造を考慮した伝搬損失特性式の適応領域拡大の研究
微小位相シフト自己相関関数による電子顕微鏡の非点収差補正法

情報学専攻 修士課程

論 文 題 目

MR空間構築のための影消去及び隠蔽領域復元手法に関する研究
コミュニケーションロボットを用いた英会話学習意欲に関する研究—CD教材と比較して—
仮想実行環境における一貫性のあるデータ保護法に関する研究
Webページレイアウトが操感覚と情報探索に及ぼす影響
光路追跡による直接カメラ校正法の研究
クラウドコンピューティングを用いたディペンダブルシステム構築法の研究
携帯電話を利用した講義評価システムの研究
Rubyによる分散オブジェクト型ネットワークシステムを学習するためのネットワークゲームに関する研究
画像間の倍率変化中心位置検出と画像補正に関する研究
発達障害児の眼球運動特性に関する研究
手話理解における表情の機能分析に関する研究
医療・介護関係者と患者の家族を繋ぐ“地域間あんしんシステム”の構築と評価
仮想空間歩行装置における歩行者移動打消し制御に関する研究
ウェブマガジン発行のための情報編集支援システムの研究 —思いが伝わる情報デザインツール—
戦略的コーポレート・レピュテーション・マネジメントシステムの研究
携帯電話機からWeb教材に下線を引くレスポンスアナライザーシステムの研究
振動子の7セグメント配置による情報伝達の研究
拡張現実操作のための手認識に関する研究
ITアウトソーシングにおけるリスク管理に関する研究
スケーラブルでセキュアなWebサーバ構成法に関する研究
ガラス板を対象とした受動式表裏位置・形状計測手法に関する研究

建築学専攻 修士課程

論 文 題 目

モルタルの中性化試験結果の活用方法に関する研究
東京の主要な百貨店における屋上施設の変遷
景観条例に基づく景観目録の活用プロセスに関する研究
壁の誘導性に関する研究
余剰再考 —住宅における建築化された外部空間についての研究—
新宿DHC地区超高層ビルのエネルギー消費分析
見出されたカタチ-発見的手法の研究-
在室者の熱的受容度の不連続性に関する研究
木造近代化遺産の常時微動による振動特性評価に関する研究
狭小住宅の内部空間における空間印象に関する基礎的研究
日本庭園から感じられる和が人間に与える心理的影響についての基礎的研究
住宅データの統計的研究 —戸建住宅の開放性とまち(外部)までの距離における与条件との関係性
大規模建物におけるごみ集積所インフラ整備に関する研究
在宅医療の可能性に関する基礎的研究
コントラスト研究 ~対比による建築の構築~
都市におけるヴァナキュラー建築を応用した設計手法の可能性
学校冷房化に伴うエネルギー消費実態と環境配慮型学校運営に関する調査研究
壁板のせん断強度に及ぼすひび割れ間隔の影響
グループリビングに関わる高齢者予備軍の求める形態と現状の相違 ~高齢期の住まいに関する研究
RC造耐震壁付帯部材のせん断破壊防止設計に関する研究
鋼管コンクリート杭の接合部耐力に関する実験的研究
生活支援機能を付加した共同建替えによる住環境向上に関する研究
近代に於ける銀行建築の外観・意匠に関する研究
都市の公園とその境界部における閉鎖性の研究
RC造柱・梁接合部における破壊機構に関する研究
現存する資料から見る三鷹市山本有三記念館
中国の高齢化社会における高齢者福祉施設の研究
~中日比較に基づく中国都市部における高齢者施設の住環境整備に関する研究
Louis I.Kahnその建築思想と無時間性獲得の過程に関する研究
建築家の椅子及び居間空間における調和度に関する基礎的研究
小学校を核とする地域防災連携からみた防災協定農地の在り方
生産・物流施設における外気導入システムの有効性と環境性能評価に関する研究
表層操作による建築内部空間への自然光導入手法の研究
不整形木質系住宅の水平構面剛性の向上に関する研究 -吹き抜け格子梁構造の開発とその性能確認-
東京都における相続に伴う農地処分類型からみた生産緑地の存続性
M-GTAを用いた要介護高齢者の在宅環境と生活の継続性に関する研究
居住者ニーズを考慮した家庭用省エネ行動促進ツールの開発に関する研究
首都圏に建つ超高層建築物の地震応答と制震補強に関する研究
建築の集合により構成される外部空間の研究
小住戸集合建築研究
くぎ接合部における繰り返し加力による耐力劣化を考慮した荷重変位関係に関する研究
曲面住宅 ~曲面による空間の可能性~
結核療養施設における療養空間の研究 傷痍軍人療養所の建築的実態、京都療養所を事例に
農村集落における保存基準に関する研究
パッケージ空調機を用いた空調システムのロバスト設計に関する研究
コンクリートの中性化に及ぼす環境条件の影響に関する研究
建築における偶然性の研究—いけばなと変容する建築
農と食を核とした都市型ライフスタイルに関する研究
NHL(天然水硬性石灰)の水分物性調査と内外装利用時の室内環境予測
サンプル地震波による高層建物の地震リスク評価
ジュゼップ・マリア・ジュジョールのジョアン・ミロに通ずる色彩
音を構成要素とする居住建築の研究
パラレルに展開する世界をめぐる思考
都心高層キャンパスの地震防災と事業継続マネジメントに関する研究
空気調和機の効率評価に関する研究
触景~皮膚感覚を刺激する空間の研究~
採光方法の差異が空間印象に与える影響に関する基礎的研究
微差対比による空間分節の研究-経路空間の接続関係による身体感覚の変化-
スラグ細骨材を用いたコンクリートの有効利用に関する研究-副産物の用途拡大-
アダムの建築 ~起源から再考する人と建築空間の関り方に関する考察~
廃校小中学校を活用した地域コミュニティの拠点形成に関する研究
土地利用からみた京王井の頭線における駅とまちの関係
伝統的木造軸組における貫の曲げ性能に関する研究
農村地域の景観条例にみる行為の制限の基準の根拠についての研究
環境配慮時代における都市ストックの活用法に関する研究
包囲の観点から観る空間認識の研究
まちづくり条例による土地利用調整の有効性に関する研究 —府中市地域まちづくり条例を対象として—
都市型狭小独立住宅における相隣関係との関わりからみた周辺社会との関係性
戸建て住宅の外部空間(主庭)における印象が与える人間心理への影響についての研究
木質系住宅の制振壁の開発に関する研究
無意識に潜む空間性に関する研究 ~C.アレグザンダーの理論と応用による町屋要素~
公共圏の建築的展開 -空間コミュニケーションの自由度に関する研究-
ブルーノ・タウトの「日本評価」に対する日本インターナショナル建築会が与えた影響
現代住宅作品における外部空間の構成に関する研究

電気・電子工学専攻 [博士後期課程(課程博士)]

論文題目
二重コイル駆動による電磁誘導加熱器の負荷金属汎用化に関する研究|CiNii Articles(国立情報学研究所提供)

建築学専攻 [博士後期課程(課程博士)]

論文題目
建物運用時の廃棄物資源回収と環境性能評価に関する研究|CiNii Articles(国立情報学研究所提供)
免震レトロフィット仮受け工法の開発と実施工への適用|CiNii Articles(国立情報学研究所提供)
現代の左官を中心とする新しい建築技術技能教育に関する研究|CiNii Articles(国立情報学研究所提供)

大学院 工学研究科

専攻