工学院大学の障害学生への対応について

本学では、障害の有無に関わらず、充実した大学生活を送れるよう、様々な支援を行っています。
特に、障害を抱える学生には、バリアフリー化・多目的トイレ等、キャンパス内の施設・環境整備の他、健康管理、進路・就職をはじめ、学生生活全般にわたる相談や情報提供など、全学的に対応を行っています。また、所属学部・学科と学生センター(学生支援課および教務課)、健康相談室、学生相談室、就職キャリア支援センターが連携し、個々の学生の事情に応じて、支援の体制をとっています。
障害に伴い修学上の困難がある学生に対しては、授業担当教員、関係部署間で調整をし、学修環境を整える、修学支援の制度を設けています。
就職や進学に関しても、相談や情報提供を行っており、入学から就職・進学にいたるまで、支援を実施しています。



相談窓口 学生センター(学生支援課、教務課)、就職キャリア支援センター、学生相談室、健康相談室

★入学前のお問い合わせは、アドミッションセンターまでお願いいたします。
  • 障害者手帳をお持ちの方は、健康相談室へコピーの提出をお願いします。

大学生活サポート