• Home
  • VRプロジェクト
VRプロジェクト

VRプロジェクトはunityやBlenderなどのアプリケーションを使ってVRコンテンツを開発しています。現在は八王子キャンパス内を歩き回れるようなコンテンツを制作しています。将来としては扱いやすいHMDの製作やモーションキャプチャの設備を使ったコンテンツの制作を行いたいと考えています。

プロジェクト概要

顧問 田中 久弥
学生代表(主将・部長) 阿部 功暉
部員数 35名

フォトギャラリー

年間スケジュール

  • 4月 新入生歓迎会 コンテンツ制作
  • 5月 コンテンツ制作
  • 6月 オープンキャンパス展示 コンテンツ制作 IVRC書類選考
  • 7月 コンテンツ制作
  • 8月 オープンキャンパス展示 コンテンツ制作
  • 9月 コンテンツ制作IVRC seed stage
  • 10月 オープンキャンパス展示 八王子祭展示 コンテンツ制作
  • 11月 新宿祭展示 コンテンツ制作
  • 12月 コンテンツ制作
  • 1月 コンテンツ制作 来年度の書類準備
  • 2月 コンテンツ制作 来年度の書類準備
  • 3月 コンテンツ制作 新入生歓迎会準備

実績

2019年
  • オープンキャンパス展示
  • 新宿祭参加
2020年 オンライン新入生歓迎会参加
2021年 Webで八王子キャンパスを散策出来るコンテンツの展示
2022年 IVRC Seed Stage進出 新宿祭参加

VRプロジェクトが、バーチャル八王子キャンパスを改良

工学院大学VRプロジェクトは、春に公開したバーチャル八王子キャンパスの改良を行いました。バーチャル八王子キャンパスは、VRでキャンパス内を自由に散策することができるコンテンツです。

全文を見る

VRプロジェクトがバーチャル八王子キャンパスのプロトタイプ公開

工学院大学VRプロジェクト(以下VRプロジェクト)がパソコンから八王子キャンパスを散策できるバーチャル八王子キャンパスのプロトタイプを完成させました。

全文を見る

  • プロジェクトメンバーによる試験運転
  • 来場者がVRを体験する様子

VRプロジェクトがオープンキャンパスに初出展

今回、工学院大学VRプロジェクトは初の出展となる6月のオープンキャンパスを迎えました。

全文を見る

  • プロジェクトメンバーによる試験運転

VRプロジェクトがオープンキャンパスに初出展

今回、工学院大学VRプロジェクトは初の出展となる6月のオープンキャンパスを迎えました。
初めて使う機器もあり苦戦していましたが、何とか出展に間に合って当日を迎えることが出来ました。
全部を読む

# 学生プロジェクト