ディプロマポリシー(学位授与の方針)|工学研究科
INDEX
修士課程
以下の者に対して、修士の学位を授与します。
A)専攻する研究領域における高度な専門知識を身につけたもの
B) 科学技術を運用する能力(研究を主体的に進める上で必要なコミュニケーション能力、リーダーシップ/チーム協働力、創造的思考力、実験技術/設計技術、PDCAサイクルを運用する力)を身につけたもの
C)主体的に研究に取り組み、社会や職業についての知識や技術者や研究者として必要な倫理観を身につけたもの
D)特定の専門領域における創成能力を身につけたもの
A)専攻する研究領域における高度な専門知識を身につけたもの
B) 科学技術を運用する能力(研究を主体的に進める上で必要なコミュニケーション能力、リーダーシップ/チーム協働力、創造的思考力、実験技術/設計技術、PDCAサイクルを運用する力)を身につけたもの
C)主体的に研究に取り組み、社会や職業についての知識や技術者や研究者として必要な倫理観を身につけたもの
D)特定の専門領域における創成能力を身につけたもの
機械工学専攻
◆修士(工学)
A)【高度な専門知識】
機械工学の専門分野の内、エネルギー工学、材料・加工工学、設計工学、計測制御・ロボティクス、システム工学、または他分野を含む複合領域の知識を習得した上で、関連課題の価値や重要性を見極め、その解決策を評価できる。
化学応用学専攻
◆修士(工学)
A)【高度な専門知識】
- 生命分野、有機分野、無機・金属分野、環境・システム分野のうち関連する専門領域について最新の知識を有する。
- 生命分野、有機分野、無機・金属分野、環境・システム分野で関連する学界や産業界の最新の研究・技術について知る。
電気電子工学専攻
◆修士(工学)
A)【高度な専門知識】
以下の1つの分野における専門知識を身につけ、課題解決や研究推進の手段として自ら活用できる。
- エネルギー変換分野
- 計測・制御分野
- 情報・通信分野
- 電子デバイス分野
建築学専攻
◆修士(工学)
A)【高度な専門知識】
- まちづくり・建築・建築デザインの学士力を基礎とした「技術系」の専門分野における高度な知識を有する。
- 建築または都市空間に関わる諸要素を整理・分析する技術及び研究力を有する。
◆修士(建築学)
A)【高度な専門知識】
- まちづくり・建築・建築デザインの学士力を基礎とした「意匠計画系」の専門分野における高度な知識を有する。
- 建築または都市空間を計画・デザインする技術及び研究力を有する。
情報学専攻
◆修士(工学)
A)【高度な専門知識】
社会システム工学、電気電子工学、人間工学、言語学、教育学、心理学およびその関連分野における専門技術を身につけ、課題解決、研究推進の手段の1つとして自ら活用できる。 ◆修士(情報学)
A)【高度な専門知識】
情報科学、人間情報学、応用情報学およびその関連分野における専門技術を身につけ、課題解決、研究推進の手段の1つとして自ら活用できる。
システムデザイン専攻
◆修士(工学)
A)【高度な専門知識】
- 各自の研究に関連した工学専門分野の原理・原則に関する深い知識と応用力を身につけて、文献・実地調査、仮説の設定と検証などを行う能力をもち、技術的問題を分析し、課題を設定・解決できる。
- 国際的にも通用するコミュニケーション力、リーダーシップなどの社会・人間関係スキルを身につけている。
- 社会的責務を果たし、技術者倫理を身につけている。
◆修士(システムデザイン)
A)【高度な専門知識】
- 幅広い視野を身につけるための関連領域(技術経営、知財、マネジメント等)に関する知識と認識をもち、高度なオペレーション能力を身につけている。
- 国際的にも通用するコミュニケーション力、リーダーシップなどの社会・人間関係スキルを身につけている。
- 社会的責務を果たし、技術者倫理を身につけている。
博士後期課程
以下の者に対して、博士の学位を授与します。
A)専攻する研究領域やその境界領域における高度な専門知識を身につけたもの
B)科学技術を運用する能力(研究を主体的かつ先導的に進める能力、独創的な思考力、高度な実験技術/設計技術、PDCAサイクルを運用する力)を身につけたもの
C)自立して研究を進め、社会や職業についての知識や技術者や研究者として必要な倫理観を身につけたもの
D)専門領域の広い分野における創成能力を身につけたもの
A)専攻する研究領域やその境界領域における高度な専門知識を身につけたもの
B)科学技術を運用する能力(研究を主体的かつ先導的に進める能力、独創的な思考力、高度な実験技術/設計技術、PDCAサイクルを運用する力)を身につけたもの
C)自立して研究を進め、社会や職業についての知識や技術者や研究者として必要な倫理観を身につけたもの
D)専門領域の広い分野における創成能力を身につけたもの
機械工学専攻
◆博士(工学)
A)【高度な専門知識】
機械工学の専門分野の内、エネルギー工学、材料・加工工学、設計工学、計測制御・ロボティクス、システム工学、または他分野を含む複合領域の高度な知識を習得した上で、自ら関連課題を発掘し、研究推進の手段として知識を活用することにより、その解決策を提案し評価できる。
化学応用学専攻
◆博士(工学)
A)【高度な専門知識】
- 生命分野、有機分野、無機・金属分野、環境・システム分野のうち関連する専門領域について最新の知識を有し、関連課題の価値や解決策を評価することができる。
- 生命分野、有機分野、無機・金属分野、環境・システム分野の学界や産業界の最新の研究・技術について知り、関連課題の価値や解決策を評価することができる。
電気・電子工学専攻
◆博士(工学)
A)【高度な専門知識】
以下の複数の分野における高度な専門知識を身につけ、自ら課題を発掘して解くべき問題を分析し、解決する手段を提案し評価できる。
- エネルギー変換分野
- 計測・制御分野
- 情報・通信分野
- 電子デバイス分野
建築学専攻
◆博士(工学)
A)【高度な専門知識】
- まちづくり・建築・建築デザインの修士の能力を基礎とした「技術系」の専門分野における先端的かつ高度な知識を有する。
- 自律的かつ先導的に建築に関わる諸要素を整理・分析する技術、および高度な研究力を有する。
◆博士(建築学)
A)【高度な専門知識】
- まちづくり・建築・建築デザインの修士の能力を基礎とした「意匠計画系」の専門分野における先端的かつ高度な知識を有する。
- 自律的かつ先導的に建築空間を計画・デザインする技術及び高度な研究力を有する。
情報学専攻
◆博士(工学)
A)【高度な専門知識】
社会システム工学、電気電子工学、人間工学、言語学、教育学、心理学およびその関連分野における高度な専門知識を身につけ、情報社会に貢献する研究を行うことができる。 ◆博士(情報学)
A)【高度な専門知識】
情報科学、人間情報学、応用情報学およびその関連分野における高度な専門知識を身につけ、情報社会に貢献する研究を行うことができる。