IoTから衛星通信まで、あらゆる電波干渉をやっつけよう

指導教員:杉山 隆利 教授

近年、携帯電話や無線LANに加えてIoTのようなセンサネットワークや災害対策用の衛星通信といった多種多様な無線アクセスネットワークがそれぞれの特長を生かしたサービスを展開していますが、これらの発展とともに伝送媒体である電波(無線周波数)が枯渇する問題に我々は直面しています。当研究室では、この問題を解決すべく、複数のネットワークが同一の周波数帯を共用して電波の有効利用を実現する無線アクセス技術として、ディジタル信号処理による電波干渉を補償する技術の研究を行っています。


主な研究
テーマ
次世代無線アクセス
周波数共用
干渉回避・干渉補償 など
キーワード WiFi / IoT / NTN(非地上系ネットワーク) / ドローンネットワーク / GPS / 可視光通信

関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

工学院大学は、最新の科学技術や産業技術の研究・活動に注力するとともに、持続可能な循環型社会づくりに向け、地球規模の視野を持ち世界をリードできる人材の育成をめざします。

大学院 工学研究科

専攻