数学の理論を構築し、問題に適用する。

指導教員:熊ノ郷 直人 教授

解析学は工学などへの応用とともに発展してきました。1942年ファインマンは、経路積分を用いて量子力学の新しい定式化を与えました。ファインマンは、経路積分を時間分割近似法で説明しました。今日、経路積分は、多くの分野で使用されていますが、経路積分の測度は存在しないことが証明されています。我々は、測度の代わりに時間分割近似法を用いて経路積分の理論を構築しました。この研究室は、様々な問題に対し、数学の理論を構築し、適用することを目指します。


主な研究
テーマ
偏微分方程式
経路積分
確率論 など
キーワード 偏微分方程式 / 経路積分 / 確率論

大学院 工学研究科

専攻