外国人留学生入試:修士課程
大学院工学研究科〈修士課程〉2024年4月入学 外国人留学生入試概要
外国人留学生を対象とした入試です。9月と2月の2回、試験が実施されます。選考方法は、学力試験と面接試験です。
募集専攻
機械工学専攻、化学応用学専攻、電気・電子工学専攻、情報学専攻、建築学専攻
出願資格
日本国以外の国籍を有し、次の1 ~ 10のいずれかに該当し、かつ出願条件・注意事項をすべて満たす者
注:上記の出願資格1~7において「見込み」で受験して合格し、出願資格に必要な要件を2024 年3 月末日までに満たせない場合は、入学が許可されません。
注:出願資格 9、10 により出願しようとする者は、出願前に審査を要するので、必ず「入学資格審査(事前審査)について」を確認してください。
- 大学を卒業した者 および2024年3月末日までに卒業見込みの者
- 大学改革支援・学位授与機構により学士の学位を授与された者および2024年3月末までに授与される見込みの者
- 外国において学校教育における16年の課程を修了した者および2024年3月末までに修了見込みの者
- 外国の学校が行う通信教育を我が国において履修することにより当該国の16年の課程を修了した者および2024年3月末までに修了見込みの者
- 我が国において、外国の大学相当として指定した外国の学校の課程を修了した者および2024年3月末までに修了見込みの者
- 外国の大学等において修業年限が3年以上の課程を修了することにより学士の学位に相当する学位を授与された者および2024年3月末までに授与される見込みの者
- 文部科学大臣の指定した専修学校の専門課程を修了した者および2024年3月末までに修了見込みの者
- 文部科学大臣の指定した者
- 本大学院において、個別の入学資格審査により認めた22歳以上の者および2024年3月末までに22歳に達する者
- その他本大学院において、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者
注:上記の出願資格1~7において「見込み」で受験して合格し、出願資格に必要な要件を2024 年3 月末日までに満たせない場合は、入学が許可されません。
注:出願資格 9、10 により出願しようとする者は、出願前に審査を要するので、必ず「入学資格審査(事前審査)について」を確認してください。
出願条件
- 講義を理解できる程度の日本語能力(日本語能力試験N2レベル相当以上の語学力を有すること)または英語能力を有すること
- 【前期日程】出入国管理および難民認定法による在留資格「留学」を取得している者および入学時までに取得見込みの者
- 【後期日程】出入国管理および難民認定法による在留資格「留学」を取得している者
- 2024年4月に入学し、受講できる者
出願資格についての注意事項
- 入学に際しての在留資格の取得・更新手続は各自で行っていただきます。在留資格認定に関わる審査には1カ月以上の日数を要します。詳細は入国管理局にご確認ください。
- 最終学歴が中国の大学の専科(3年制)の場合には出願資格はありません。ただし、専科を卒業後に本科を卒業して16年の学校教育を修了した場合は出願を認めます。
※志願者は出願までに志望する専攻の指導教員と面談し、出願の承認をもらってください。
入学資格審査(事前審査)について
出願資格 9、10 により出願しようとする者は、事前に入学資格審査を受けることが必要です。
- 申請受付期間
前期日程:2023年6月19日(月)~6月26日(月)
後期日程:2023年12月6日(水)~12月13日(水) - 申請方法
以下のいずれかで申請してください。
- 郵送受付(「簡易書留速達」で郵送してください。締切日消印有効)
- 窓口受付(新宿キャンパス11階アドミッションセンター窓口 9:30~16:30[日曜・祝日を除く])
- 提出書類
- 事前審査申請書(本学所定の用紙)(PDF形式143KB)
- 最終学校(または在籍学校)の卒業証明書(在籍証明書)および成績証明書(申請受付日前3ヵ月以内に発行のもの)
- 志望理由書(本学所定の用紙)(Word形式16KB)
- 業績報告書(本学所定の用紙)(Word形式17KB)
- その他本大学院が必要と認める書類
- 審査方法
書類審査および面接(口頭試問)によります。
ただし、必要に応じて筆記試験を課すことがあります。 - 審査日および審査結果
審査日は別途通知し、審査結果については出願期間に間に合うように通知します。
入学試験日程
前期日程
出願期間 | 2023年7月21日(金) ~ 7月27日(木) |
---|---|
試験日 | 2023年9月2日(土) |
合格発表 | 2023年9月13日(水) |
手続き期間 | 2023年9月19日(火)~9月29日(金) |
後期日程
出願期間 | 2024年1月16日(火) ~ 1月22日(月) |
---|---|
試験日 | 2024年2月27日(火) |
合格発表 | 2024年3月6日(水) |
手続き期間 | 2024年3月9日(土)~3月15日(金) |
選考方法
機械工学専攻 | 英語※、数学、専門科目、面接 |
---|---|
化学応用学専攻 | 英語※、数学または専門基礎科目、専門科目、面接 |
電気・電子工学専攻 | 英語※、専門基礎科目、専門科目、面接 |
情報学専攻 | 英語※、専門基礎科目、専門科目、面接 |
建築学専攻 | 英語※、専門基礎科目、専門科目または即日設計、面接 |
注2)建築学専攻:外国語(英語)の筆記試験は課さず、出願時にTOEIC®スコアの提出が必須です。
注3)出題範囲は募集要項を参照してください。
募集要項・出願書類
今年度実施の募集要項は5月中旬以降公開予定です。
※建築学専攻を志望される方は研究計画書(word形式)を以下よりダウンロードして使用することも可能です。
中国の大学を卒業した方へ
CHSI発行「学位認証書」「成績認証書」の提出について以下のお知らせを必ずご確認ください。
工学院大学アドミッションセンター
〒163-8677 東京都新宿区西新宿1-24-2
E-mail: nyushi@kogakuin.ac.jp TEL:03-3340-0130
E-mail: nyushi@kogakuin.ac.jp TEL:03-3340-0130