入学試験における感染症等への対応について [昨年度参考]
※掲載の情報は2025年度のものとなります。
募集要項の公表後や出願期間後であっても変更の可能性がありますので、こちらのページで最新情報をご確認ください。
1試験実施における本学の感染防止対策
- 監督者や面接官等の試験実施担当者はマスクを着用する場合があります。監督者等の指示が聞き取りづらい場合は、申し出るようにしてください。
- 試験室内は,定期的な機械換気や外気取り入れによる換気を行います。休憩時間中は,試験室の扉を開放します。
- 発熱・咳等の体調不良者のための別室をあらかじめ設置します。
- 保護者、付添者等の控室は設置しません。ただし、受験上の配慮決定者で受験者への付き添いが必要な場合はこの限りとしません。
2受験生に対する要請事項
試験日まで
- 日頃から手洗いや手指の消毒、マスク等の咳エチケットの徹底など、感染防止について心がけるとともに、体調変化の有無を確認してください。発熱・咳・強いだるさ・味覚や嗅覚の異常等の症状がある場合には,予め医療機関にて受診してください。
試験当日
- 試験当日に体調不良の方、学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、百日咳、麻しん、流行性耳下腺炎、風しん等)に罹患している方で試験前日までに主治医もしくは保健所から自宅待機を解除されていない方は当日の試験は受験できません。対応措置として試験日振替等の対応をしますので、試験開始前までにアドミッションセンターまでご連絡ください。
- 試験当日のマスクの着用は、個人の判断に委ねます。なお、マスクを着用している場合は、試験時間中の本人確認の際、一時的にマスクを外していただく場合があります。
- 体温調整のしやすい服装でお越しください。
- 混雑回避のため、試験場への入場に時間がかかることがあります。時間に余裕をもって試験会場までお越しください。
3特別措置について
特別措置(試験日振替等)の申請を希望する場合は,原則として,疾病(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症や風邪等を含む)があったことを証明する診断書が必要です。
診断書の提出が困難な場合や診断書の取得に関して不明な点がある場合は,必ず当該試験開始前までにアドミッションセンター(03-3340-0130)に問い合わせてください。
期日までに問い合わせがない場合は,特段の対応は行いません。
試験日振替
疾病・負傷などやむを得ない事情により、当日の試験を欠席する場合は、別日程へ振替を行います。
対象試験 | 試験日 |
---|---|
S日程(全学統一) | 1/28(火) |
A日程(前期) | 2/5(水)~ 2/8(土) |
英語外部試験利用日程 | 2/5(水)~ 2/8(土) |
B日程(中期) | 2/22(土) |
大学院入試(6月実施分) | 6/7(金) |
大学院入試(9月実施分) | 9/7(土) |
※大学入学共通テスト利用前期日程に出願し、大学入学共通テストの本試験及び追試験のいずれも受験できなかった方については、本学個別試験での振替などの対応を行いますので、アドミッションセンターまでご連絡ください。
入学検定料返還
疾病・負傷などやむを得ない事情により、当日の試験を欠席する場合は、入学検定料の返還を行います。
対象試験 | 試験日 |
---|---|
M日程(後期) | 3/7(金) |
大学院入試(2月実施分) | 2/26(水) |
追試験日の設定
疾病・負傷などやむを得ない事情により、当日の試験を欠席する場合は、別途追試験日を設けます。
※11月3日(日)試験実施分の追試験日:11月30日(土)
対象試験 | 試験日 |
---|---|
自己推薦型選抜 | 11/3(日) |
探究成果活用型選抜 | 一次選考11/3(日)・二次選考11/30(土) |
附属高校高大接続型選抜 | 11/3(日) |
海外帰国生徒特別選抜 | 11/3(日) |
国際バカロレア特別選抜 | 11/3(日) |
お問い合わせ
アドミッションセンター
E-mail: nyushi(at-mark)koga.kogakukuin.ac.jp
※(at-mark)は@に置き換えて送信してください