受験上および修学上の合理的配慮について
受験および修学上、特別の配慮を希望する場合は、出願前に必ずアドミッションセンターにご相談ください。相談内容に基づき審査のうえ、障がいや疾病等の程度に応じた措置を講じます。
連絡先
TEL:03-3340-0130(受付時間 09:30~16:30 ※日曜・祝日は閉室)
E-mail:nyushi(at-mark)koga.kogakukuin.ac.jp
※(at-mark)は@に置き換えて送信してください
受験上の合理的配慮の申請手続
1申請書類の郵送
受験上の配慮を希望する場合は、出願時に以下の申請書類を各選抜が指定する必要書類に同封して郵送してください。各選抜が指定する必要書類については、各選抜の募集要項をご確認ください。
①受験上の配慮申請書(以下の本学所定の用紙をダウンロードして記入してください)
②診断書(コピー可)または障害者手帳のコピー
③大学入試センターからの「受験上の配慮事項審査結果通知書」のコピー(該当者のみ)
2出願後の流れ
事前にご相談いただいた内容と出願時に同封いただいた申請書類に基づき審査のうえ、配慮措置内容を記載した「受験上の配慮事項審査結果」を郵送またはメールにて通知します。
受験当日は受験票や筆記用具等各選抜が持参するように定める物品に合わせて、本学から通知された「受験上の配慮事項審査結果」も試験会場に持参してください。
メールにて通知された場合は、印刷して持参してください。
3注意事項
- 受験において特別な配慮や措置を希望する場合は、原則として本学の新宿キャンパスが試験会場となります。
- 当日試験会場にて設置されている掲示物の内容が通知された配慮事項と異なっている場合は、「受験上の配慮事項審査結果」に記載されている内容に従ってください。不明な点は入試本部にお問い合わせください。
- 申請内容に基づいて配慮、措置を講じますが、すべてのご希望に添えない場合があります。
- 申請が入学試験の判定に影響することはありません。