2016/12/26
工学院大学試験場で実施される大学入試センター試験に伴うご案内
工学院大学試験場(試験場コード:357101)で実施される大学入試センター試験についてご案内致します。
試験場所在地:〒163-8677 東京都新宿区西新宿1-24-2
アクセスマップ:

工学院大学の大学入試センター試験利用入試について
入試のポイント
01奨学金制度があります。(前期日程入試(C-I)のみ)
各学科合格者の上位成績者に対して、年間授業料の50%を減免し、年間2回の納付額をそれぞれ減額します。一定水準の成績を収めることで、最大4年間の減免を受けることができます。
◎奨学金の対象者には、奨学金受給資格通知書を合格通知書とともに送付します。
対象人数:112名(2016年度実績)
02センター試験の得点で合否判定。
本学での個別学力試験等は行いません。
大学入試センター試験の成績と書類審査により、入試判定をします。
03複数学部・学科に同時出願できます。
複数の学部・学科に同時出願(併願)が可能です。類似した学科に出願すれば、それだけチャンスは広がります。
04選択科目は高得点のものを採用。
選択科目については、受験したなかで最も高得点のもの(ただし、理科②、地理歴史・公民については第1解答科目)を入試判定に用います。
05入学検定料の割引制度があります。

大学入試センター試験利用前期日程入試は、2学科以上出願する場合、検定料が1学科につき5,000円割引になります。4学科以上受験の場合は、検定料は42,000円で固定です(ネット出願割引適用の場合)。