2019/02/28
第2回入学前オリエンテーション・スクーリング実施報告【2月15日(金)、16日(土)】
2月15日(金)、16日(土)に推薦系入学者対象に、第2回入学前オリエンテーション・スクーリングを八王子キャンパスで開催しました
(15日:先進工学部・情報学部入学予定者対象、16日:工学部・建築学部入学予定者対象)
プログラムは、以下4部構成で実施しました。
第1部:GPS-Academic解説会
第2部:数学テスト・物理テスト
第3部:数学テスト・物理テストの解説会
第4部:先輩と話そう
第1部「GPS-Academic解説会」では、各自の結果レポートを見ながら、振り返りガイダンスを行いました。本学で経験される、たくさんの、様々な機会を最大限に活かしていただくための Skill Up Program です。
第1部:GPS-Academic解説会
第2部:数学テスト・物理テスト
第3部:数学テスト・物理テストの解説会
第4部:先輩と話そう
第1部「GPS-Academic解説会」では、各自の結果レポートを見ながら、振り返りガイダンスを行いました。本学で経験される、たくさんの、様々な機会を最大限に活かしていただくための Skill Up Program です。

第1部:GPS-Academic解説会の様子
第2部では、12月に課したEラーニング教材に関した「数学・物理のテスト」を、第3部で「解説会」を行いました。参加者は、時間いっぱいまで諦めず試験に取り組み、解説会では真剣に講義を聴いていました。
第4部「先輩と話そう」では、1・2年生を中心とした大学生と入学予定者による交流が、学科ごとに分かれて行われました。先輩学生らは新入生の不安を取り除き大学生活がスムーズに始められるよう、オリジナル企画の準備をしてきました。大学生活の疑問に答えたり、「ワードウルフ」や「NASAゲーム」「新聞タワー」などの趣向を凝らしたゲームを通して、コミュニケーションを深めていました。
第4部「先輩と話そう」では、1・2年生を中心とした大学生と入学予定者による交流が、学科ごとに分かれて行われました。先輩学生らは新入生の不安を取り除き大学生活がスムーズに始められるよう、オリジナル企画の準備をしてきました。大学生活の疑問に答えたり、「ワードウルフ」や「NASAゲーム」「新聞タワー」などの趣向を凝らしたゲームを通して、コミュニケーションを深めていました。


第4部:先輩と話そうの様子
次回は、化学解説会が3月27日(水)に行われます。12月に実施した入学前オリエンテーション・スクーリングで配布された「化学課題」の解説会になります。化学の入学前課題に取り込まれた方は、進んで参加してください。(参加任意)
入学前教育および入学前オリエンテーション・スクーリングに関する問い合わせ先
工学院大学学習支援部学習支援課
入学前教育担当 03-3340-0829
入学前教育担当 03-3340-0829