2023/04/21
2024年度(2023年度実施)工学院大学大学院 修士課程 一般入試・外国人留学生入試における筆記試験における変更点等について
全専攻(TOEIC® のスコア提出者)
利用可能なTOEIC® テストに関する注意点
試験日より過去2年以内に受験した以下のTOEIC® のみ有効です。ご注意ください。
- TOEIC® L&R 公開テスト (TOEIC® Listening & Reading Test)
- TOEIC® L&R IP テスト (TOEIC® Listening & Reading IP Test)
※ただし、IP テスト(オンライン)は不可。
機械工学専攻
筆記試験「専門科目」に関する変更点
指導教員として以下の教員を希望する場合、指定された分野を必ず受験すること。
- 桐山 善守 教授を志望する場合、「第2分野」、「第3分野」、「第6分野」から2分野を選択する。
- 小川 雅 准教授を志望する場合、「第2分野」を選択必須とする。
化学応用学専攻
筆記試験「専門科目」に関する変更点
- 今村保忠教授、藤井克彦教授、大野修准教授を志望する場合は、「生物化学」を必須科目とする。
- 南雲紳史教授、安井英子准教授を志望する場合は、「有機化学」を必須科目とする。
- 飯島陽子教授を志望する場合は、「分析化学」を必須科目とする。
- 並木則和教授、高羽洋充教授、赤松憲樹教授、関志朗准教授を志望する場合は、「化学工学一般」を必須科目とする。
情報学専攻
筆記試験「専門科目」に関する変更点
13分野中4問、あるいは、5問選択して解答。
ただし、5問選択した場合、最も点数の低い1問は合計点に換算されない。
建築学専攻
筆記試験「英語」に関する変更点
2024年度(2024年4月入学)入試 建築学専攻 修士課程 一般入試・外国人留学生入試における「英語」は、出願時にTOEIC®のスコアの提出を必須とします。
詳細は必ず募集要項(5月中旬以降公開予定)にてご確認ください。
アドミッションセンター