人間と機械システムとのインタフェースを開発する

指導教員:見崎 大悟 准教授

ロボットの活躍の場が、工場から我々の身近な空間に広がってきた時、ロボットの設計には、ユーザを起点での“デザイン”が必須となってきます。研究室では人間中心設計の考えに基づき、人間とロボットなどの機械システムとが融合して目的を達成するように、画像処理、AI、VRといったソフトウエア的なアプローチと、ロボットの新しい機構の開発といった、ハードウエア的なアプローチから研究をおこなっています。


主な研究
テーマ
顕微作業支援システムの開発
ヒューマンロボットインタラクションの研究
デザインシンキングに関する研究 など
キーワード ロボット / IoT / バーチャルリアリティー / 作業支援 / 教育支援 / デザインシンキング
研究室ホームページはこちら

関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

工学院大学は、最新の科学技術や産業技術の研究・活動に注力するとともに、持続可能な循環型社会づくりに向け、地球規模の視野を持ち世界をリードできる人材の育成をめざします。

大学院 工学研究科

専攻