建築生産・マネジメント分野 鈴木(澄江)研究室

社会に役立つコンクリート技術の確立

指導教員:鈴木 澄江 教授

建築物の構造体に使用されるコンクリートは、生コンクリート工場等で製造し現場で施工されます。コンクリートの使用材料は、セメント、水および骨材(砂や砕石など)などですが、天然資源の枯渇化が進み、副産物を原料とした骨材などが使用されています。材料の品質を適切に評価し、建築物に使用されるコンクリートの品質を確保し、社会に役立つコンクリート技術の確立を目的として研究に取り組んでいます。この研究は社会基盤整備に欠かせないものです。


主な研究
テーマ
建築材料の品質・性能評価に関する研究
副産物料を活用したコンクリートの研究
コンクリートの調合設計・施工性の研究 など
キーワード コンクリート / リサイクル / 調合設計 / 品質評価 / 長期耐久性

関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

工学院大学は、最新の科学技術や産業技術の研究・活動に注力するとともに、持続可能な循環型社会づくりに向け、地球規模の視野を持ち世界をリードできる人材の育成をめざします。

大学院 工学研究科

専攻