入試のポイント

01B日程の合格発表後に出願可能

022教科2科目で受験

得意な科目で受験できます。(先進工学部・工学部・情報学部は数学の選択が必須です。)

03本学(新宿キャンパス)で実施

新宿駅から徒歩5分の新宿キャンパスで受験できます。
※収容定員を超過した場合、他会場に振替となります。

04第2志望学科の申し込みが可能です。

成績が第1志望学科の合格ラインに満たなくとも、第2志望学科の合格ラインを満たしていれば、第2志望学科での合格となります。

05入学検定料は1学科分

第2志望学科を申し込んでも検定料は1学科分です。

入学検定料
33,000円

募集学部・学科

学 部 学 科 入学定員 募集人員
先進工学部※1 生命化学科 70 10
応用化学科 95
環境化学科 70
応用物理学科 65
機械理工学科
 機械理工学専攻
65
※2
工学部※2 機械工学科 154 4
機械システム工学科 105
電気電子工学科 120
建築学部※3 まちづくり学科 85 6
建築学科 145
建築デザイン学科 115
建築学部総合 各学科定員に含む
情報学部※4 情報通信工学科 90 6
コンピュータ科学科 90
情報デザイン学科 70
情報科学科 60
情報学部総合 各学科定員に含む
 計 1,399 26
※1 先進工学部…機械理工学科航空理工学専攻、先進工学部大学院接続型コースの募集はありません。
※2 機械理工学科の入学定員。
※3 建築学部…各学科(まちづくり学科、建築学科、建築デザイン学科)指定の出願に加え、3年次から学科に配属される建築学部総合にも出願できます。
※4 情報学部…各学科(情報通信工学科、コンピュータ科学科、情報デザイン学科、情報科学科)指定の出願に加え、2年次第3クォーターから学科に配属される情報学部総合にも出願できます。
*選考の結果、学力等が本学が求める水準に満たないと判断される場合、合格者数が募集人員を下回る場合があります。

出願から入学手続まで

01出願期間

【インターネット出願】
2023年2月16日(木)~3月1日(水)

02試験日

2023年3月7日(火)

03合格発表

2023年3月17日(金) 10:00

04入学手続

【入学手続書類提出期限】
2023年3月22日(水)(消印有効)

【入学金・学費等納入期限】
2023年3月24日(金)(収納印有効)

入学試験科目と時間・配点

志望制について

M日程では、出願時に第2志望の学科を申し込むことができます。

ただし、第1志望で出願した学科を第2志望として申し込むことはできません。

志望申し込みの例

工学院大学入試サイト(https://www.kogakuin.ac.jp/admissions/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

対応ブラウザ

Chrome

Google Chrome

Windowsバージョン38以上
Macintoshバージョン38以上

Freifox

FireFox

Windowsバージョン33以上
Macintoshバージョン33以上

Safari

Safari

Windowsバージョン38以上
Macintoshバージョン38以上

Internet Explorer最新版

Internet Explorer

Windowsバージョン10以上