入試情報
お知らせ
受賞
2025/04/28教員受賞
柳宇教授(建築学科)が日本空気清浄協会第41回研究大会会長賞を受賞
2025/04/25教員受賞
建築学部教員2名が、2025年日本建築学会賞・作品選奨を受賞
2025/04/23大学院
電気・電子工学専攻 池谷優之さんが表面技術協会で学術奨励講演賞を受賞
2025/04/21教員受賞
長谷川浩司准教授(機械工学科)が科学技術分野の文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞
2025/04/18教員受賞
令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部⾨)を受賞しました
2025/04/17情報学部
情報デザイン学科 石川智規さんらがヒューマンインタフェース学会研究会で研究会賞を受賞
SNSで工学院大学のいまを紹介
学生、教職員の活動
2025/05/01
「第20回★学生天国★」に工学院大学が出展(5/11)
2025/04/25
工学院大学建築学部の発想とデザインが集結 新宿キャンパスで「ARCHITECTURE WEEKS 2025」を開催(5/7-6/13)
2025/04/23
パラカヌー日本代表選手権で3位入賞!
2025/04/23
工学院大学VRプロジェクトが「けいはんな万博2025」に出展(5/24-25)
2025/04/21
枯渇資源の循環システムを構築し、環境問題の解決に取り組む
2025/04/18
学生時代に自分を掘り下げ、「天職」と出会う #卒業生インタビュー
2025/04/17
K×Kプロジェクトが多摩産木材を用いて附属中学校・高等学校の用具倉庫を新設
2025/04/15
安全安心デザイン研究室、出展や特許出願で実践的な学びを展開
2025/04/11
せいせき春のビールまつりに科学実験ブースを出展(4/26-27)
2025/04/10
入学おめでとう!-2025年度工学院大学・大学院入学式-
2025/04/10
技術開発から社会実装へ。循環型社会を叶えるために必要なこと
2025/04/08
東京建築祭で大内田史郎教授(建築デザイン学科)が解説
2025/04/07
本学教員の技術が川崎市の技術サポートサイトなどで紹介されました
2025/04/04
「地震に遭ったらとどまる」”新宿ならでは”の防災訓練
2025/04/04
野崎博路名誉教授監修の「クルマの最新メカニズム」が出版
2025/04/02
NHK総合「歴史探偵」に瀬尾和哉教授(機械工学科)が出演(4/9)
2025/04/01
2024年度ISDCプログラム(株式会社フジタ)最終発表会を実施
2025/04/01
卒業おめでとう! -2024年度学位授与式-
2025/03/27
4月から工学院大学全キャンパスの使用電力を実質再生可能エネルギー化
2025/03/25
2024年度 ISDCプログラム 株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク 最終発表会を実施
2025/03/25
化学応用学専攻 吉澤深玖さんの論文が学術雑誌「Gold Bulletin」に掲載されました
2025/03/24
DAZN「もりちゃんずコロシアム」に瀬尾和哉教授(機械工学科)が出演
2025/03/24
越後中里駅の待合室改築に大内田研究室(建築デザイン学科)の学生が携わったことが掲載されました
2025/03/21
鈴木敏彦研究室、再生した椅子を山形の認定こども園に寄贈
工学院大学について