受験生の方
在学生・保護者の方
卒業生の方
一般・企業の方
寄付・ご支援
アクセス
資料請求
MENU
CLOSE
工学院大学について
長期目標『VISION150』
工学院大学の取り組み
SDGsへの取り組み
学園情報
教育の質保証
コンプライアンス
各種方針
沿革
学部・大学院
工学院大学の教育
先進工学部
工学部
建築学部
情報学部
大学院 工学研究科
教育推進機構
研究室一覧
学生生活
キャンパスライフ
シラバス・学生便覧
授業・学習について
お金・保険に関すること
大学生活サポート
学習支援センター
課外活動一覧
学生団体ポータルサイト「SHAiR」
遠隔授業リンク集
国際交流・留学
工学院大学が考える国際交流とは
ハイブリッド留学®
ディプロマット留学
キャンパス・アテンディング・プログラム
渡航時の注意
研究・産学連携
教員・研究室情報
産学連携のお申込みについて
注目の研究シーズ
産学連携活動について
産学共同研究センター(CORC)
総合研究所
ISDCプログラム
高大連携・地域連携について
就職・キャリア
学び・研究を活かした就職
就職実績
在学生・保護者の皆さま
採用担当者の皆さま
既卒者の皆さま
キャンパス
新宿キャンパス
八王子キャンパス
施設案内
入試情報
入試情報
オープンキャンパス・相談会
大学院入試
動画・パンフレット
受験生の方
在学生・保護者の方
卒業生の方
一般・企業の方
寄付・ご支援
アクセス
Pick Up
1. Action!x 工学院大学
2. 工学院大学ヒストリー
3. #KUTE VOICE エンジニアリーダーたちの声
4. 航空理工学専攻特設サイト
5. 遠隔授業リンク集
6. 寄付・ご支援
Home
2025年度のお知らせ
2025年度のお知らせ
2025年度 メディア掲載
全体
ニュース
アクティビティ
受賞
イベント
プレスリリース
2025.04
2025/04/28
柳宇教授(建築学科)が日本空気清浄協会第41回研究大会会長賞を受賞
2025/04/25
工学院大学建築学部の発想とデザインが集結 新宿キャンパスで「ARCHITECTURE WEEKS 2025」を開催(5/7-6/13)
2025/04/25
建築学部教員2名が、2025年日本建築学会賞・作品選奨を受賞
2025/04/25
ゴールデンウィーク期間の窓口閉室について
2025/04/23
パラカヌー日本代表選手権で3位入賞!
2025/04/23
工学院大学VRプロジェクトが「けいはんな万博2025」に出展(5/24-25)
2025/04/23
電気・電子工学専攻 池谷優之さんが表面技術協会で学術奨励講演賞を受賞
2025/04/21
枯渇資源の循環システムを構築し、環境問題の解決に取り組む
2025/04/21
長谷川浩司准教授(機械工学科)が科学技術分野の文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞
2025/04/18
学生時代に自分を掘り下げ、「天職」と出会う #卒業生インタビュー
2025/04/18
令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部⾨)を受賞しました
2025/04/17
K×Kプロジェクトが多摩産木材を用いて附属中学校・高等学校の用具倉庫を新設
2025/04/17
情報デザイン学科 石川智規さんらがヒューマンインタフェース学会研究会で研究会賞を受賞
2025/04/16
建築学科 上杉寧々さんが日本建築学会関東支部研究発表会で若手優秀研究報告賞を受賞
2025/04/16
情報デザイン学科 若山航さんがヒューマンインタフェースシンポジウムで学術奨励賞を受賞
2025/04/15
安全安心デザイン研究室、出展や特許出願で実践的な学びを展開
2025/04/14
情報学専攻 堀内宏基さんが日本感性工学会でPresentation Encouragement Awardを受賞
2025/04/11
情報学専攻 田﨑誠人さんが情報処理学会 全国大会で学生奨励賞を受賞
2025/04/11
コンピュータ科学科 石川響さんがメディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会でMVE賞を受賞
2025/04/11
せいせき春のビールまつりに科学実験ブースを出展(4/26-27)
2025/04/11
システム数理学科 吉田幸輝さんが電子情報通信学会 総合大会で優秀ポスター賞を受賞
2025/04/11
まちづくり学科のグループが青梅市わがままライフコンテスト2024にて優秀賞を受賞
2025/04/10
入学おめでとう!-2025年度工学院大学・大学院入学式-
2025/04/10
技術開発から社会実装へ。循環型社会を叶えるために必要なこと
2025/04/08
コンピュータ科学科 矢野桃子さんらがメディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会でMVE賞を受賞
2025/04/08
建築学科 上杉寧々さん、まちづくり学科 河野琢磨さんが日本建築学会関東支部研究発表会で優秀研究報告賞を受賞
2025/04/08
システム数理学科 沼垣楓さんが情報処理学会第87回全国大会で学生奨励賞を受賞
2025/04/08
東京建築祭で大内田史郎教授(建築デザイン学科)が解説
2025/04/07
まちづくり学科 菅沼芽依さんが日本建築学会関東支部研究発表会で優秀研究報告賞を受賞
2025/04/07
本学教員の技術が川崎市の技術サポートサイトなどで紹介されました
2025/04/04
「地震に遭ったらとどまる」”新宿ならでは”の防災訓練
2025/04/04
野崎博路名誉教授監修の「クルマの最新メカニズム」が出版
2025/04/03
2025年度 工学院大学・大学院入学式を挙行
2025/04/02
NHK総合「歴史探偵」に瀬尾和哉教授(機械工学科)が出演(4/9)
2025/04/02
電気・電子工学専攻 木菱完太さんが計測自動制御学会 優秀学生賞を受賞
2025/04/01
2024年度ISDCプログラム(株式会社フジタ)最終発表会を実施
2025.04
2025/04/25
ゴールデンウィーク期間の窓口閉室について
2025/04/03
2025年度 工学院大学・大学院入学式を挙行
2025.04
2025/04/23
パラカヌー日本代表選手権で3位入賞!
2025/04/23
工学院大学VRプロジェクトが「けいはんな万博2025」に出展(5/24-25)
2025/04/21
枯渇資源の循環システムを構築し、環境問題の解決に取り組む
2025/04/18
学生時代に自分を掘り下げ、「天職」と出会う #卒業生インタビュー
2025/04/17
K×Kプロジェクトが多摩産木材を用いて附属中学校・高等学校の用具倉庫を新設
2025/04/15
安全安心デザイン研究室、出展や特許出願で実践的な学びを展開
2025/04/10
入学おめでとう!-2025年度工学院大学・大学院入学式-
2025/04/10
技術開発から社会実装へ。循環型社会を叶えるために必要なこと
2025/04/08
東京建築祭で大内田史郎教授(建築デザイン学科)が解説
2025/04/07
本学教員の技術が川崎市の技術サポートサイトなどで紹介されました
2025/04/04
「地震に遭ったらとどまる」”新宿ならでは”の防災訓練
2025/04/04
野崎博路名誉教授監修の「クルマの最新メカニズム」が出版
2025/04/02
NHK総合「歴史探偵」に瀬尾和哉教授(機械工学科)が出演(4/9)
2025/04/01
2024年度ISDCプログラム(株式会社フジタ)最終発表会を実施
2025.04
2025/04/28
教員受賞
柳宇教授(建築学科)が日本空気清浄協会第41回研究大会会長賞を受賞
2025/04/25
教員受賞
建築学部教員2名が、2025年日本建築学会賞・作品選奨を受賞
2025/04/23
大学院
電気・電子工学専攻 池谷優之さんが表面技術協会で学術奨励講演賞を受賞
2025/04/21
教員受賞
長谷川浩司准教授(機械工学科)が科学技術分野の文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞
2025/04/18
教員受賞
令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部⾨)を受賞しました
2025/04/17
情報学部
情報デザイン学科 石川智規さんらがヒューマンインタフェース学会研究会で研究会賞を受賞
2025/04/16
建築学部
建築学科 上杉寧々さんが日本建築学会関東支部研究発表会で若手優秀研究報告賞を受賞
2025/04/16
情報学部
情報デザイン学科 若山航さんがヒューマンインタフェースシンポジウムで学術奨励賞を受賞
2025/04/14
大学院
情報学専攻 堀内宏基さんが日本感性工学会でPresentation Encouragement Awardを受賞
2025/04/11
大学院
情報学専攻 田﨑誠人さんが情報処理学会 全国大会で学生奨励賞を受賞
2025/04/11
情報学部
コンピュータ科学科 石川響さんがメディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会でMVE賞を受賞
2025/04/11
情報学部
システム数理学科 吉田幸輝さんが電子情報通信学会 総合大会で優秀ポスター賞を受賞
2025/04/11
建築学部
まちづくり学科のグループが青梅市わがままライフコンテスト2024にて優秀賞を受賞
2025/04/08
情報学部
コンピュータ科学科 矢野桃子さんらがメディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会でMVE賞を受賞
2025/04/08
建築学部
建築学科 上杉寧々さん、まちづくり学科 河野琢磨さんが日本建築学会関東支部研究発表会で優秀研究報告賞を受賞
2025/04/08
情報学部
システム数理学科 沼垣楓さんが情報処理学会第87回全国大会で学生奨励賞を受賞
2025/04/07
建築学部
まちづくり学科 菅沼芽依さんが日本建築学会関東支部研究発表会で優秀研究報告賞を受賞
2025/04/02
大学院
電気・電子工学専攻 木菱完太さんが計測自動制御学会 優秀学生賞を受賞
2025.04
2025/04/25
工学院大学建築学部の発想とデザインが集結 新宿キャンパスで「ARCHITECTURE WEEKS 2025」を開催(5/7-6/13)
2025/04/11
せいせき春のビールまつりに科学実験ブースを出展(4/26-27)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度