河原 正浩(細胞創製化学研究室)
阿相 英孝(無機表面化学研究室)
飯田 肇(触媒化学研究室)
大倉 利典(機能性セラミックス化学研究室)
奥村 和(触媒化学研究室)
川井 忠智(高分子物理化学研究室)
萩原 健太(環境分析化学研究室)
橋本 英樹(機能性セラミックス化学研究室)
松田 靖弘(高分子物理化学研究室)
関 志朗(電気環境化学研究室)
高羽 洋充(環境計算化学工学研究室)
前野 禅(環境触媒工学研究室)
尾沼 猛儀(固体物性研究室)
坂本 哲夫(物質計測制御研究室)
永井 裕己(酸化物エレクトロニクス研究室)
本田 徹(フォトニクス研究室)
山口 智広(結晶成長研究室)
金丸 隆志(知能機械研究室)
佐藤 允(航空熱流体工学研究室)
塩見 誠規(材料加工研究室)
白鳥 祐介(クリーンエネルギー創造研究室)
武沢 英樹(生産工学研究室)
何 建梅(機械設計研究室)
久保木 功(精密加工研究室)
瀬尾 和哉(スポーツ流体研究室)
須賀 一博(固体力学研究室)
立野 昌義( 材料力学研究室)
田中 克昌(スポーツ材料力学研究室)
西谷 要介( 高分子材料研究室)
長谷川 浩司(混相流工学研究室)
菱田 博俊(人間工学研究室)
平塚 将起(熱流体力学研究室)
森野 麻衣子(高分子材料研究室)
山本 憲(マルチスケール界面熱流体研究室)
山本 崇史(自動車音響振動研究室)
柳迫 徹郎(知的機械材料研究室)
禹 ハンウル(モビリティシステム研究室)
大石 久己(機械力学研究室)
小川 雅(安心安全デザイン研究室)
金田 祥平(ヘルステック研究室)
桐山 善守(生体医工学研究室)
鈴木 健司(マイクロシステム研究室)
宋 小奇(知的生産加工システム研究室)
高信 英明(ロボティクス研究室)
羽田 靖史(システムインテグレーション研究室)
濱根 洋人(自動制御研究室)
廣明 慶一(連成力学研究室)
見崎 大悟(ヒューマンインタフェース研究室)
相川 慎也(高機能デバイス研究室)
黄 慶九( 制御システム研究室)
斎藤 秀俊(AI・メディア信号処理研究室)
高木 亮(電気鉄道システム研究室)
張 超(レーザ計測研究室)
平山 斉(電磁アクチュエータシステム研究室)
福岡 豊(生体生命情報研究室)
向井 正和(自動運転制御研究室)
米盛 弘信(産業応用研究室)
篠沢 健太(ランドスケープデザイン 篠沢研究室)
西川 豊宏(環境共生 西川研究室)
久田 嘉章(安全・安心 久田研究室)
星 卓志(都市デザイン 星研究室)
岩村 雅人(建築生産 岩村研究室)
遠藤 和義(建築生産 遠藤和義 研究室)
境野 健太郎(建築計画 境野研究室)
鈴木 澄江(建築生産 鈴木澄江 研究室)
田村 雅紀(建築生産 田村研究室)
藤井 里咲(建築計画 藤井研究室)
山下 哲郎(建築構造 山下哲郎 研究室)
伊藤 博之(建築デザイン 伊藤研究室)
大内田 史郎(保存・再生デザイン 大内田研究室)
筧 淳夫 (共生デザイン 筧研究室)
樫原 徹(建築デザイン 樫原研究室)
鈴木 敏彦(共生デザイン 鈴木敏彦研究室)
初田 香成(保存・再生デザイン 初田研究室)
太田 真衣(スマートセンサネットワーク研究室)
工藤 幸寛(プリンテッドエレクトロニクス研究室)
杉山 隆利(アクセスネットワーク研究室)
宗 秀哉(インテリジェントモバイルシステム研究室)
高橋 泰樹(情報ディスプレイ研究室)
馬場 健一(先進ネットワークシステム研究室)
水野 修(コミュニケーションサービスシステム研究室)
位野木 万里(高信頼ソフトウェア開発工学研究室)
雨車 和憲(画像処理アルゴリズム研究室)
小林 良太郎(サイバーセキュリティ研究室)
中島 弘史(数理音響学研究室)
藤井 昭宏(高性能計算研究室)
藤川 真樹(セキュリティ科学研究室)
蒲池 みゆき(認知情報学研究室)
高橋 義典(音響デザイン研究室)
北山 大輔(インタラクティブメディア研究室)
真鍋 義文(分散アルゴリズム研究室)
三木 良雄(経営情報システム研究室)